【心理テスト】肉じゃがは何から食べる?「怒ったときの怖さ」を診断

Baby&Kids / Life style

怒りは、誰でも持っている感情です。
できれば冷静でいたいですが、怒るときにはもう気持ちが限界なことも多いですよね。あなたは怒ったとき、どのような対応を取りがちでしょうか?
この記事では、「怒ったときの怖さ」が分かる心理テストをご紹介します。

― 広告 ―

肉じゃがはどこから食べる?

肉じゃがのイラスト出典:www.irasutoya.com

Q.肉じゃがを食べるとしたら、一口めはどこ?

※複数が当てはまる場合は、割合が多い方を選んでみてください。

A.肉

B.じゃがいも

C.そのほかの野菜

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.肉を選んだ人の診断結果

肉を選んだあなたの怒ったときの怖さは、「いきなりボルテージマックス」です。

肉じゃがを肉から食べることは、あなたが情熱的で、自分の信念を持っていることを象徴しています。あなたは、自分の気持ちにまっすぐな人です。そのため、違うと思ったことは、しっかり伝えることができます。

しかし、最初から怒りのボルテージが上がりすぎてしまうため、怖いと思われることも。感情的になりすぎず、自分の考えや気持ちを整理しながら伝えてみましょう。

B.じゃがいもを選んだ人の診断結果

じゃがいもを選んだあなたの怒ったときの怖さは、「段階を踏んでキレる」です。

肉じゃがをじゃがいもから食べることは、あなたが思慮深く、慎重なこと象徴しています。あなたは、言葉選びに優れ、どうすれば相手に伝わるかを考えられるタイプ。

そのため、怒ったときでも、まずは穏やかに伝えていきます。しかし、うまく伝わらないことがストレスになり、徐々に言葉や行動が強くなるようです。伝わらないときほど、冷静さを意識すると◎

C.そのほかの野菜を選んだ人の診断結果

そのほかの野菜を選んだあなたの怒ったときの怖さは、「静かな怒りで本心がわからない」です。

肉じゃがをそのほかの野菜から食べることは、あなたが冷静で、広い視野を持っていることを象徴しています。あなたは、物事を客観視する力に優れている人です。怒りを感じても、同時に呆れてしまうタイプ。

また、感情的になる自分が好きではありません。そのため、必要最低限の対応を取りますが、目が笑っていないなどと怖がられることもあるようです。

まとめ

どんな結果になりましたか?周りの人に言われたり、思い当たるところがあったりしたかもしれませんね。この心理テストの結果を参考に、自分の怒りのコントロール方法を見つけてみてください。

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
天音あいる

メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。