【心理テスト】この画像何に見える?「怒りの解消方法」が分かる診断

【心理テスト】この画像何に見える?「怒りの解消方法」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

あらゆる感情の中でも、特に扱いが難しいとされている感情。それが怒りです。
そこでこの記事では、画像を見て連想したものからあなたに適した「怒りの解消法」が分かる心理テストをご紹介します。怒りに振り回されたくないなら、ぜひ一度診断を受けてみてくださいね。

― 広告 ―

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「怒りの解消法」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.押しピン

B.くない

C.鳥のクチバシ

D.キッチンバサミ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.押しピンを選んだ人の診断結果

押しピンを選んだあなたに適した怒りの解消法は、「紙に書いて忘れる」です。

押しピンは、紙や写真を壁に留めるために使う小さな釘のこと。紙物に用いることが多いアイテムですから、この診断では押しピンを、紙、アナログ、筆記のモチーフとして扱うこととします。

画像を見て押しピンを連想したあなたは、気持ちを紙に書くことで心が落ち着く暗示。デジタルで日記を書くのではなく、あくまでもアナログで紙に気持ちを書き殴ってみてください。怒りが解消されますよ。

B.くないを選んだ人の診断結果

くないを選んだあなたに適した怒りの解消法は、「運動をして汗を流す」です。

くないは、忍者が使う道具。武器としてはもちろん、サバイバルナイフのように使うこともあるのだとか。一般的には投げて使う武器のイメージが広まっているため、この診断では武器、戦い、運動の象徴とします。

画像を見てくないを思い浮かべたあなたは、運動することで怒りが落ち着く暗示。さらに、汗を流せば心も体もスッキリするでしょう。心身ともに健康になれますよ。

C.鳥のクチバシを選んだ人の診断結果

鳥のクチバシを選んだあなたに適した怒りの解消法は、「愚痴を聞いてもらう」です。

鳥は、ピヨピヨと鳴く生物。さえずることから、コミュニケーションや言語の象徴としても親しまれてきました。そのため、この診断では鳥のクチバシをコミュニケーションを意味するモチーフとして扱います。

画像を見て鳥のクチバシを連想したあなたは、信頼できる人に愚痴を聞いてもらうのがおすすめ。実際に会って話すのも良いですし、電話やメッセージのやり取りでもOKです。気持ちが落ち着くはず。

D.キッチンバサミを選んだ人の診断結果

キッチンバサミを選んだあなたに適した怒りの解消法は、「家事や掃除をする」です。

キッチンバサミは、日常的に使用するアイテム。どこの家でも日頃から家事や炊事に大活躍していることでしょう。そこから転じて、この診断ではキッチンバサミを家事、炊事、掃除の象徴とします。

画像を見てキッチンバサミを思い浮かべたあなたは、家事や掃除に熱中することで怒りを忘れられそう。やるべきことを片付けたり、部屋がきれいになったりすることで、気持ちがスッキリする可能性も。

まとめ

診断お疲れ様でした。怒りは、あらゆる感情の中でも取り扱いの難しいもの。怒りをコントロールできなくても、無理はありません。
ですが、『怒りで心がめちゃくちゃにされたくない!』と思うこともありますよね。それであれば、ぜひ診断結果を参考にしてみてください。少し心が楽になるはずですよ。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。