自信満々な同僚 カバー

【4コマ】「真の実力者は俺だ!(自称)」マウントばかりのキチ同僚→ついに、やりやがった……

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、自信満々な勘違い同僚とのエピソードをご紹介します。
振り回されっぱなしに辟易です……!
漫画家/瀬戸

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.07.21

マウント野郎の同僚

自信満々な同僚-1

自紙満々な同僚-2

自信満々な同僚-3

自信満々な同僚-4

「転職したばかりの会社の同僚がいろんな意味で“ヤバイ人”でした。
彼は、私よりも2週間ほど早く入社。

入社早々から、大した仕事もしていないのに、やたら職場の人や上層部に噛みついてばかり。

『社長の次の実力者は俺だ』

本気で言っていて、周囲もあ然(笑)

さらには、

『自己啓発本を200冊読んでない奴は社会人失格』
『低脳すぎて給料泥棒!』

などと言い放ち、先輩だろうが役職者だろうがマウント取りまくり。

彼のせいで職場の雰囲気は最悪です……。

さらに、仕事に必要だと言い訳しながら週4で飲み歩き、キャバクラの女性を『人脈』と称して勝手に面接に呼ぶ暴挙!

やりたい放題です。

それらの飲食費を全部“経費”として会社に請求し、
当然ながら経理とバチバチにケンカしていました。

完全にプライベートな飲食が経費になるわけないだろー!

“意識高い系”をこじらせると、もはやただの『腫れ物』ですね」(30代男性)

口先ばかり

高級クラブのイメージ出典:stock.adobe.com

自信満々な人ほど、実は中身が伴っていないことも。
本当の実力者は、態度ではなく仕事で信頼を得るものです。
口より行動が伴う人こそ、周囲に認められる存在なのかもしれません。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。