熟年離婚して苦労している男性の特徴▶︎経済的に余裕がない
家計管理がずさんになり、経済的に苦しんでいる人もいるんだとか。
お金の管理を任せっきりにしていると悲惨なことに……!
<女性のリアルな声>
「家計を妻に任せていたため、いざ離婚するとお金の管理に困っているように感じます。(50代 女性)」
「お金の管理に関わっていないため、生活費がどれくらいかかるのか分からないし、その支払い方法もわからずいざやろうと思うと恥をかくことになる。(20代 女性)」
熟年離婚して苦労している男性の特徴▶︎身だしなみが整っていない
離婚前は、奥さんに服装や髪型なども見てもらっていたのかもしれません。
アイロンがけされていないシャツが目立つようです。
<女性のリアルな声>
「身だしなみについて、気にしたり助言してくれる人が近くにいない感じがあるから。シャツ等にアイロンがかかっていないから。(60代 女性)」
「結婚当時奥さんに何もかもやらせていたため、自分の身だしなみさえ整えることができない。(30代 女性)」
熟年離婚して苦労している男性の特徴▶︎疲れている
生活の変化に疲れ気味な様子……。
慣れない家事も影響しているのでしょう。
<女性のリアルな声>
「仕事も家事もしないといけないので疲れ気味。(40代 女性)」
「慣れない家事で苦労している。(40代 男性)」
熟年離婚して苦労している男性の特徴▶︎外食やコンビニ弁当が増える
料理ができない男性だと、毎日の食事が激変!
コンビニ弁当など偏った食事が増えていきます。
<女性のリアルな声>
「料理ができなくてコンビニやスーパーの惣菜ばかり食べています。(50代 女性)」
「料理ができないと総菜や外食に偏り、健康を損なうし、経費がかさむ。(30代 女性)」
熟年離婚して苦労している男性の特徴▶︎家事ができない
家事を妻任せにしていたツケが、離婚後に一気に押し寄せてきます。
日常生活が回らず苦労している姿が印象的です。
<女性のリアルな声>
「今まで奥さんに家事を、任せていたので段取りが分からない。(30代 女性)」
「掃除洗濯が大変で結構部屋が汚くなっている人が多いと思うからです。(20代 男性)」
熟年離婚して後悔しないために
熟年離婚は決してマイナスなことばかりではありません。
長年の無理や我慢から解放されたり、趣味に使える時間が増えたりとメリットもたくさん!
今回の調査結果は、熟年離婚を検討している男性にとって、なにかに気づくきっかけになるかもしれません。
ベストな選択ができることを心から祈っています。
◆調査概要
調査手法:インターネット調査
調査エリア:全国
回答者:100人
調査:4yuuu編集部
※誤字脱字部分のみ編集を加えております。ご了承いただけますと幸いです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。