【元スナックのチーママ】が教える。『器が小さい男性の口癖』5選

Baby&Kids / Life style

スナックのチーママ時代、いろんな男たちを見てきたわ。
でもね、男性のタイプはいろいろだけど、一緒にいる女性が安心できるかどうかは、「器の大きさ」にもよるって知ってた?
今回は「器が小さい男性の口癖」を5つ、こっそり教えちゃうわね。
あなたの彼は、大丈夫かしら?

― 広告 ―

器が小さい男性の口癖①俺は悪くない

斜め後ろを見る男性の後ろ姿出典:stock.adobe.com

何か問題が起きたとき、すぐ誰かのせいにするのって余裕がない男ね。

例えば、お店でグラスを割ったとき、「俺が悪かった」と言える人と「あいつのせいだ」と言う人、どちらが信頼できるかは一目瞭然!

自分の非を認める勇気、それこそが器の大きい男性の証拠よ。

器が小さい男性の口癖②どうせ無理

テーブルをはさんで座って喧嘩する夫婦出典:stock.adobe.com

「どうせ無理だよ」なんて言葉をすぐに口にしちゃう人って、自信のなさがわかって、正直「この小者が!」って感じるわ。

お店の新しいメニューを考えるとき、「どうせ売れないよ」って言う人より「ちょっと試してみようか」って言ってくれる人のほうが、ずっと頼りになるじゃない?

やっぱり、前向きな姿勢で何事にも取り組む男性の方が魅力的よね!

器が小さい男性の口癖③でも、だって

打ち合わせ中の男性の手元出典:stock.adobe.com

「でも」「だってさ」みたいに、反論から入る男性は包容力がないのよね。
「この人、聞く気ないのかな?」って思っちゃうし、コミュニケーションがスムーズに進まないの。

自分の考えを柔軟に変える懐の深さがないと、周りの人はどんどん離れていってしまうものよ。

器が小さい男性の口癖④俺の方がすごい

膝の上で握られた男性の手出典:stock.adobe.com

「俺の方がすごい」みたいに自慢話をする人って、自信のなさが滲み出てるわ。
今の自分に自信がないのがバレバレで、正直がっかり。

本当に器が大きい男性は、いちいち自分をアピールしなくても、周りがその価値を認めてくれるものよ!

器が小さい男性の口癖⑤普通はこうするだろ

立ちながら話し合う男女出典:stock.adobe.com

「普通はこうするだろ」なんて、自分の価値観を他人に押しつける男性は、自己中すぎて幻滅しちゃう。

昔、メニューについて「普通は〜」なんて言ったお客様がいたの。
そしたら先輩ママが「やかましいお代はいらねえ!とっとと帰れっ!」って激怒したことがあったわ。
「普通」なんて人それぞれじゃない?多様な価値観を認めて、受け入れられる男性こそ、本当に器が大きいってことなのよ。
不思議なことに、そうやって怒鳴られても、なぜかまた何度もお店に来るお客様もいるの。男心も複雑よね。

あなたの彼は、この5つの口癖に当てはまっていたかしら?
器の大きさって、男性の魅力に直結する部分だと思うの。
彼の口癖に心当たりがあるなら、そっと伝えて。二人の関係を深めるチャンスかもしれないわ。

※記事に使用している画像はイメージです。

チーママ茂子

◆チーママ茂子

東京都在住50代。
スナックの元チーママとして、夜の世界でたくさんの喜びや悲しみ、時には秘密めいたお話まで、様々な人生模様に触れてきました。
そのせいか、好きなタイプは若い頃から「おぢ一択」。
酸いも甘いも噛み分けた経験から、少しでも皆さんの心に寄り添えるような言葉を届けられたらと思っています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
チーママ茂子

東京都在住50代。
スナックの元チーママとして、夜の世界でたくさんの喜びや悲しみ、時には秘密めいたお話まで、様々な人生模様に触れてきました。
そのせいか、好きなタイプは若い頃から「おぢ一択」。
酸いも甘いも噛み分けた経験から、少しでも皆さんの心に寄り添えるような言葉を届けられたらと思っています。