雨×泥で靴下が真っ黒……。なんとかならない!?
雨が降った日、ますます憂鬱になるのが雨でドロドロになった靴下を見た瞬間です。
ただでさえ落ちにくい泥汚れが濡れると、洗濯の大変さは尋常ではありません。
そんなときは、焦って洗濯せずに一度乾かすのが大正解!
ゴシゴシ手洗いする手間が激減しますよ♡
【裏ワザ】あきらめないで!雨でドロドロになった靴下をキレイする方法
まずはドライヤー、またはひと晩放置で靴下を完全に乾かします。
乾かすにつれ、繊維の間に入り込んでいた泥が自然と浮いてきますよ。
次に、乾かした靴下の泥をはたいてください。
割としっかり泥が落ちるので、お庭やベランダなど外での作業がおすすめです。
乾かして泥を落とした段階で、濡れた状態の靴下からは想像できないほどキレイになっています!
仕上げは、靴下の泥部分に液体洗剤を直がけし、そのまま洗濯機に放り込むだけ♪
1回乾かすだけ!泥汚れで真っ黒な靴下を真っ白にする裏ワザが効果抜群♡
洗濯後の靴下がこちら。繊維の奥にまで入り込んでいた泥汚れがすっきり落ちています!ほとんど手間がかかっていないので感激♡
濡れた状態の泥汚れは一度乾かすのが大正解です。雨が降った日には、ぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。