【占い師が教える】実は超有能。「仕事ができる人」が多い誕生日5つ

Baby&Kids / Life style

バリバリ働き、多くの人から頼られるような人がいます。
そんな高いスキルを持つ人は、一体どんな誕生日なのでしょうか?
今回は有能な「仕事ができる人が多い誕生日」を5つご紹介します♪

― 広告 ―
響子
響子
2025.04.22

仕事ができる人が多い誕生日①1日

通勤中の女性出典:stock.adobe.com

行動力あふれる、1日生まれの人。
新しいことを始めるのが好きで、新規開拓は得意中の得意です。

1日生まれの人は、ある程度自由に任せてもらえる環境で力を発揮します。
団体行動はあまり得意でなく、厳格なルールがあるような場所ではあまり評価されないかもしれません。

仕事ができる人が多い誕生日②8日

スマホを操作する男性の手元出典:stock.adobe.com

決して目立つタイプではない、8日生まれの人。
はじめは控えめで、間違えないよう慎重に仕事をします。

ただ心に成功願望を持っている8日生まれの人は、土台をしっかり作り、時間をかけて自分のやり方を確立します。
そうして時間が経つにつれて、めきめき頭角をあらわし、いつの間にか重要人物になっているようなタイプの人なのです。

仕事ができる人が多い誕生日③11日

話を聞く女性出典:stock.adobe.com

11日生まれの人は、控えめで優しい人です。
ただ多くの困難に直面し、対応力が磨かれ、どんどん器が大きくなっていきます。

気がついた時には、多くの人から「縁の下の力持ち」として認識されているはず。
そんな超有能なサポータータイプが、11日生まれの人なのです。

仕事ができる人が多い誕生日④17日

屋上でビルを見つめる男性出典:stock.adobe.com

夢や理想が大きい、17日生まれの人。
その理想を現実のものにするために、仕事を頑張るのです。

17日生まれの人は、困難に直面すればするほど、磨かれ成長していきます。
大きな夢があるため、簡単にはへこたれず、時間をかけてデキる人になっていくでしょう。

仕事ができる人が多い誕生日⑤26日

打ち合わせをする上司と部下出典:stock.adobe.com

平和を好む優しい、26日生まれの人。
基本的にはあまり前に出ず、人のサポートをしていることが多いでしょう。

ただ失敗やトラブルからよく学び、時間をかけて、どんなことでも対応できるようになっていきます。
そんな「有能な秘書タイプ」が、26日生まれの人です。

響子さん

◆響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。