第六感を持つ人が多い誕生日①7日
心優しく情に厚い、7日生まれの人。
人の気持ちに敏感で、相手の気持ちがわかりすぎてしまうところがあります。
そんな繊細な感性を持っているため、些細な変化にもよく気づく人です。
空気や流れが変わること、そんな目に見えない変化にも頻繁に気がつくことでしょう。
第六感を持つ人が多い誕生日②10日
10日生まれの人は、勘が鋭いです。
小さな空気の変化に気づき、早めに危機を察知します。
そして行動力もあるため、周りの人も巻き込んで安全な場所へ移動するのです。
人より多くのことに気づき、人を導くことが、10日生まれの人が持つ役割となるでしょう。
第六感を持つ人が多い誕生日③16日
何よりも調和を大切にする、16日生まれの人。
コミュニティの空気の変化には、誰よりも敏感です。
「和を乱している人がいる」「違う流れが来ている」など、コミュニティの平和を脅かしているものに気づき、早めに手を打ちます。
そんな人の輪の中で「なんとなく」の勘がよく働くのが、16日生まれの人です。
第六感を持つ人が多い誕生日④20日
人に尽くすことに喜びを覚える、20日生まれの人。
先回りしてサポートするため、人のことをよく見ています。
そして人にサポートしていく中で、相手の気持ちやしてほしいことを、深く考えるようになっていくのです。
結果として、相手の行動や顔色から、人の状態を察知できるようになっていくでしょう。
第六感を持つ人が多い誕生日⑤30日
楽しいことが大好きな、30日生まれの人。
遊び心と共に、第六感も持ち合わせている人です。
30日生まれの人は、興味を持ったことを突き詰めているうちに、見えない変化や法則に気づいていきます。
そして好きなことに関して、直感がよく働くようになり、新たな道を見つけてしまうのです。

◆響子
東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。