人としてヤバくない……?
「私の職場には、苦手な先輩がいます。
その先輩は、私とチームを組んでいるので、よく行動を共にするので疲れます……。
私たちが所属しているのは、営業部です。
車で取引先を訪問することも多く、その日も先輩と一緒に車で外周りをしていました。
先輩は、ヘビースモーカーです。
いつも許可を取らずにタバコを吸っています。(私は吸いません)
とくに、密閉された車内は、煙が充満するので本当につらいです。
正直、控えてほしいのですが、言えずに耐えています。
突然、いっぱいになった灰皿をガコッとはずし、窓から吸い殻を全て投げ捨てました!
マナーやモラルのない人だとは思っていましたが、あまりの行動に唖然。
先輩はそれ以降もタバコを吸い続け、先日の健康診断で引っかかってしまったようです。
それでも『俺はタバコを愛している。愛することはやめない』とわけのわからないことを言っていました。
職場のみんなに疎まれています……」(30代男性)
妄想も大概にしてくれ!
「職場にいた派遣の同僚は、かなりの変人です。
私より15歳年上の女性です。
なぜか、気に入られていたようで何も用事がないときにもよく、呼び止められていました。
妙に、色気を出したしゃべり方をしてきて、本当に気持ち悪かったです。
先日は、ただ資料のコピーを頼んだだけなのに
『お礼は、体で払ってもらおうかな〜♡』と言われ、戦慄しました。
なるべく関わらないようにしていたのですが、業務上完全に拒絶もできず、困っています。
次第に行動がエスカレートし……。
帰りに私を待ち伏せしたり、私と付き合っていると社内にふれ回ったり、
迷惑行為を繰り返します!
変なウワサのせいで、気になる女性社員ともギクシャクしてしまいました……。
結局その派遣の女性は仕事でどえらいミスをやらかして、契約を切られました!
やっと解放され、今の職場は快適です!」(20代男性)
理不尽なお叱りにストレスの限界
「3年ほど前の話です。
職場でのストレスがひどくて、毎日ギリギリの生活をしていました。
ストレスの原因は、職場の別部署の部長。
別部署なのに、なぜか目をつけられていました。
頻繁に呼び出され、揚げ足取りのようにミスを責められます。
その日もみんなの前でミスを指摘され、別室に呼び出し。
『自分の何が悪かったのかを言え!』と延々と悪いところを言わされました。
その後、私の全てを否定してきます。
終業時間まで続きました。
8時間にも渡る長時間の説教からやっと解放され、デスクに戻ると……。
今度は、自分の直属の上司に叱責されました。
『1日中、どこをほっつき歩いていたんだ!』
『お前のせいで、納期が遅れた!』
『みんなが残業しているのに、休憩か?!この、給料ドロボー!』
と、暴言ばかり。
そこでやっと、“あぁ、これはパワハラだ”と目覚めた私。
パワハラが横行している会社にいる意味はないと思い、その日で退職を決めました」(30代男性)
職場にいる"ヤバい人"
周りから厄介がられたり、疎まれたりする人は、案外どこに行ってもいるもの……。
そういう人たちはなるべく距離をとって付き合っていきたいですが、職場となればそうもいきません。
悩みがある場合は、早い段階で周りの人に相談できるといいですね♪
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。