【リアル給与明細】27歳、アパレル店員の場合
プロフィール
27歳、女性
アパレルショップの店員
▼現状
仕事内容は、アパレル系ショップの販売員。
労働時間は月170時間、残業は50時間程度。
ボーナスは50万円程度。
【相談内容】出産や車・家の購入も考えていますが、美容院やネイルは職業柄控えられず、なかなか貯金できません。子どもができるまでに貯金を増やしたいです。
解説するのは……
◆sino
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。
現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?
質問者さんは、貯金をしたいけれども難しいとお考えなのですね。
ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。
質問者さんの現在の収入を年収換算すると約293万円になります。
一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の販売店員の平均年収は約351万円*です。
*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」
このことから、質問者さんのお給料は平均と比べて低い水準と言えそうです。
今が貯めどき!節約を癖づけて将来のために賢く貯蓄を増やす方法
質問者さんは、出産や車・マイホーム購入に向けて貯蓄をしたいのですね。
貯蓄が難しいとのことですが、実は、子どもが生まれる前の今が絶好のタイミングです。
子どもが生まれると出費が増えるため、今のうちに節約の習慣をつけておきましょう。
おすすめしたいのは家計管理です。
家計簿アプリなどを活用し、収入と支出を見える化したうえで収入の8割で生活する癖をつけてみてください。
日用品のまとめ買いやクーポン利用などで、毎月の支出を少しでも減らす工夫をしましょう。
大手キャリアの携帯電話を利用している場合は、格安SIMに変更することをおすすめします。
また、アパレル店員として身だしなみに気を使うことは重要ですが、カットモデルになったり、セルフネイルを取り入れたりして費用を抑えることも可能です。
投資の検討も◎
さらに、貯蓄の一部を「15年以上使わないお金」として投資に回すことを検討してみてください。
例えば、リスクを抑えたインデックス投資信託に長期的に積み立てることで複利効果を活用し、将来的に資産を増やせる可能性があります。
時間を味方にすることで、お金が大きく育つことが期待できますよ。
家族で協力し、貯蓄と投資を組み合わせて資産形成を進めることで、将来の子育てや車・自宅の購入に備えられます。
今が貯蓄のチャンスですので、節約と投資で賢く資産を増やしましょう。
まとめ
・子どもが産まれるまでがお金の貯めどき。収入の8割で生活する癖をつけましょう。
・貯蓄の一部を長期投資にまわし、未来の家族のためにお金を育てましょう。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。