永谷園 松茸の味お吸いもの

コレのために「お吸い物の素」買ってる。食材2つでできる簡単レシピ

Gourmet / Recipe

晩ごはんの一品に「エリンギとしめじのお吸いもの」を作ってみました♪
レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/462/detail.html

― 広告 ―
mary
mary
2025.04.07

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ

材料

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ

永谷園 松茸の味お吸いもの 1袋
エリンギ          5g
お湯            180ml

松茸の味お吸いものを使ったアレンジメニュー、「エリンギとしめじのお吸いもの」に挑戦です♪

今回、きのこはエリンギのみ使いました。

美味しくできたのでレビューを参考にしてください♡

作り方①

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ

エリンギは5mm幅に切りましょう。
オーブントースターで焼き目がつくまで焼いてください。

作り方②

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ

器にエリンギと松茸の味お吸いものを入れます。

作り方③

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ

お湯を注いだら完成です。

実食

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ

エリンギの風味が良いです♪
見た目もボリュームが増しています。

上品な味わいで何度でも食べたくなりますよ。

評価

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ

永谷園公式の「エリンギとしめじのお吸いもの」のレシピ
評価:★★★★★

食材2つで美味しくできました♪

エリンギはこんがり焼くと風味がさらにアップしますよ。
エリンギやしめじのほか、まいたけを加えても美味しそうです。

和食の献立にぴったりなので、ぜひお試しくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。