握らないおにぎり

【専門店の食感】「握らない」が新常識?!のせて巻くだけで作れるふわふわおにぎり

Gourmet / Recipe

専門店ができるほどブームのおにぎり。見た目のインパクトと、実際に食べたときのご飯がほぐれる食感が人気の秘密です。
「家でもお店みたいなおにぎりが食べたい!」という人におすすめなのが、海苔で巻くだけの簡単おにぎり!
普通におにぎりを握るより圧倒的に簡単なのにふんわり食感で美味しいと、いいことだらけですよ。

― 広告 ―
はむこし
はむこし
2025.04.19

巻くだけおにぎりは海苔の形がポイント!

三角形にカットした海苔

巻くだけおにぎりを作るのに、特別必要なものはありません。

ただ、ひとつだけポイントが!
それは、海苔は三角形にカットしておくことです。

海苔は長方形なのできれいな正三角形にはなりませんが大丈夫!
なんとなく三角形になれば問題ありません。

巻くだけおにぎりを実際に作ってみた

ご飯と具材をおいた海苔

実際に巻くだけおにぎりを作ってみます!

三角形の頂点が下になるように海苔をセットし、その上にご飯と具材をのせます。
今回は冷凍食品のから揚げをのせました。

このあとさらに上にご飯をのせるので、最初にのせるご飯の量はやや少なめにするのがポイント♪

さらにご飯をのせた海苔

具材の上にもご飯をのせたら、いよいよ海苔で巻きます!

三角形の頂点を写真のように折りましょう。

海苔を巻いたおにぎり

あとは左右の角を真ん中に向けて巻いてくるだけ!

あっという間に巻くだけおにぎりの完成です。

あっという間に完成!ふわっとほぐれるおにぎりは最高♡

完成した巻くだけおにぎり

おにぎりの上にも具材をのせて、より専門店のおにぎりに近い見た目にしてみました。
三角形の頂点の部分でご飯全体をくるんでいるので、下からご飯がこぼれてくることはありません。

実際に食べてみると……口に入れたとたんにほぐれるふわふわ食感に感動!
ぎゅっと握っていないため、ご飯がつぶれていないんです。

「特別な材料は使っていないのに、握り方ひとつでこんなに変わるのか……」とびっくりしました。

量産したいときにもおすすめ!巻くだけおにぎり

ご飯を握ってから1つひとつ海苔を巻いて……と、おにぎりを作るのには意外と手間がかかりますよね。「巻くだけおにぎり」なら、ただご飯をのせて巻くだけなのであっという間に完成します。
特別な道具や材料は必要なし!しかも握って作るより美味しいので、おにぎりならこの作り方が定番になりそうです♡
おにぎりが好きな人こそ、ぜひ作ってみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
はむこし

パン屋で製造を担当後、出産を経てライターに転身。食べることが大好きで食べ歩きはもちろん、全国のおいしいものをお取り寄せして楽しんでいます。 自分が毎日機嫌よく過ごせるよう、身の回りのものを整えている途中です。