【3月24日(月)】ごはん何作る?迷わず簡単!おすすめレシピ3品【#今日の献立 】

Gourmet / Recipe

今日は何作ろう……?家族に美味しいごはんを用意したいと思っても、どんな料理にしようかと迷ってしまうという方は多いのでは?
そんなお悩みも即解決!レシピをマネするだけで簡単に作れて、迷わず今日の献立が決まるおすすめメニューをご紹介します!
カロリーや栄養バランスも考えた管理栄養士監修の組み合わせの「今日の献立」を参考にして、夕食を作ってみてくださいね♪

― 広告 ―

【3月24日の献立】お品書き

献立を考える主婦出典:stock.adobe.com

  • 「鶏むね肉とキャベツのポン酢かけ」
  • 梅がアクセント「オクラの梅マヨポン酢和え」
  • 定番の味噌汁シリーズ「豆腐の味噌汁」

一人分のカロリーは、白米茶碗一杯分を含めて674kcal。総料理時間は、40分強です。

「鶏むね肉とキャベツのポン酢かけ」

鶏むね肉とキャベツのポン酢かけ出典:recipe.shidax.co.jp

材料は鶏ムネ肉(皮なし)、味付けはポン酢、調理方法を茹でにした低カロリーの主菜です。ムネ肉とキャベツの組み合わせは有りそうで無いレシピですが、ポン酢のあっさり風味が、全体を優しく仕上げます。

エネルギーの摂り過ぎは、肥満を招きます。内臓脂肪の増加は、糖尿病や動脈硬化と密接に関連するため、摂取カロリーを抑えることが予防に繋がります。

茹でる際にお湯にニンニクを入れることで、鶏肉の臭みを抑え、キャベツも美味しくなります。鶏肉は削ぎ切りにして片栗粉をまぶすことで、やわらかく仕上げました。

一人分のカロリーは、206kcalです。

材料(2人分)

鶏むね肉とキャベツのポン酢かけ 材料出典:recipe.shidax.co.jp

鶏ムネ肉<削ぎ切り> 200g
塩 少々 0.8g
片栗粉 大さじ1 9g
ニンニク<すりおろし> 4g
キャベツ<ざく切り> 300g
ポン酢 大さじ4 60g
ゴマ(白) 大さじ1 8g

作り方

  1. 鶏ムネ肉に塩、片栗粉をまぶす
  2. 鍋にお湯を沸かしてニンニクと「1」の鶏ムネ肉を入れ、再沸騰したらキャベツを加える
  3. 肉に火が通ったら、ザルにあげて水気を切る
  4. 器に盛りつけ、熱いうちにポン酢といりごまをかける

梅がアクセント「オクラの梅マヨポン酢和え」

梅がアクセント  オクラの梅マヨポン酢和え出典:recipe.shidax.co.jp

シャキシャキに茹でたおくらと梅の風味をきかせた味付けが、ご飯によく合います。

おくらには食物繊維が含まれ、食物繊維は腸の働きを活性化させ、腸内バランスを整えて肌荒れを防ぎます。また、食物繊維はコレステロールの排出を促します。

一人分のカロリーは、98kcalです。

材料(2人分)

梅がアクセント  オクラの梅マヨポン酢和え 材料出典:recipe.shidax.co.jp

オクラ 15本 120g

【調味料A】
練り梅 8g
マヨネーズ 小さじ5 20g
ポン酢 小さじ1/2強 3g
めんつゆ<3倍濃縮> 小さじ1/2強 3g

作り方

  1. オクラは、額の部分を一周剥くようにして切り、塩(分量外)をかけて軽く板ずりする
  2. 鍋にお湯を沸かし、沸騰したらオクラを入れ、1分30秒茹でてざるに取り冷まして、一口大に斜め切りする
  3. ボウルに【調味料A】を入れて混ぜ合わせ、「2」のオクラを加えてさっと和える

定番の味噌汁シリーズ「豆腐の味噌汁」

定番の味噌汁シリーズ  豆腐の味噌汁出典:recipe.shidax.co.jp

定番の豆腐の味噌汁です。

一人分のカロリーは、55kcalです。

材料(2人分)

定番の味噌汁シリーズ  豆腐の味噌汁 材料出典:recipe.shidax.co.jp

カツオ出汁 2カップ 400ml
味噌 大さじ1・1/3 24g
豆腐<2cmサイの目切り> 1/3丁 100g

作り方

  1. カツオ出汁を沸騰させる
  2. 火を止めて味噌を溶かし入れ、豆腐を加え、再び弱火にかけ沸騰寸前まで加熱する

【3月24日の献立】ポイントは?

春が旬のキャベツを使った鶏ムネ肉とキャベツのポン酢かけ、オクラの梅マヨポン酢和え、味噌汁の和風献立です。鶏ムネ肉とキャベツのポン酢かけは、「茹でる」ことで油を使わず、250kcal以内にエネルギーを抑えたレシピです。

今日の献立に迷ったら、ぜひレシピをマネして作ってみてくださいね♪

記事作成協力(管理栄養士監修):ソラレピ https://recipe.shidax.co.jp/

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集部 お料理がんばり隊

4yuuu編集部に所属するママライター・ママ編集者が参考にしたいレシピをご紹介。