「ツナ缶」のスピード作り置きおかず①豆苗のツナごま炒め
ツナ缶と豆苗を炒めて醤油で味つけしたら、作り置きおかずがスピード完成!
仕上げに加えるごまの風味が、ツナにばっちり合うんです♡
豆苗のシャクシャクとした歯ごたえもよくて、食べ始めたら止まりません……。
◆豆苗のツナごま炒め
「ツナ缶」のスピード作り置きおかず②たたききゅうりのツナ塩こんぶ和え
きゅうりとツナ缶の和え物は、火も包丁も使わない簡単スピードおかず♪
作り置きすると塩こんぶの旨みが行きわたり、ひと味違う美味しさが楽しめます。
作るときのコツは、きゅうりの水分をしっかり取ること♡
コチュジャンや豆板醤でピリ辛にするのもおすすめですよ。
◆叩ききゅうりのツナ昆布和え。
「ツナ缶」のスピード作り置きおかず③じゃがいもツナガレット
ガレットにツナ缶を加えたら、子どもウケ抜群のおかずに大変身!
仕上げにケチャップをかければ、それだけで箸が止まらなくなります♡
お弁当に便利なスピードレシピなので、すきま時間に作り置きしておくのがおすすめですよ♪
◆作り置きにも!副菜にも!じゃがいもツナガレット
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「ツナ缶」のスピード作り置きおかず④ブロッコリーとツナのうま和え
時間がない日の作り置きは、レンジを使ったスピードレシピにおまかせ♪
チンして和えるだけですが、ツナ缶の旨みがいいアクセントになってくれます。
ポン酢で和えたブロッコリーも、パクパク食べたくなる美味しさ♡
簡単&時短で作れるから、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね!
◆レンジで簡単常備菜【ブロッコリーとツナのうま和え】
「ツナ缶」のスピード作り置きおかず⑤ツナマヨにんじんサラダ
ツナ缶×マヨネーズは、野菜と相性抜群の鉄板コンビ♡
千切りにしたにんじんと和えるだけで、絶品サラダが簡単に作り置きできます。
にんにくをちょい足しするのが、美味しさの秘密♪
にんじんの大量消費にもおすすめのスピードレシピだから、覚えておいて損はないですよ!
◆5分で完成!【ツナマヨにんじんサラダ】隠し味でやみつきの味♩
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。