Q.10にするには?
【問題】
1 2 7 7 と4つの数字があります。
+−×÷を使って、10をつくりましょう。
※+−×÷全て使わなくてもかまいません。
また、同じ記号を何度か使用しても大丈夫です。
あなたはわかりますか?
Answer
正解は「7+(7-1)÷2」♡
他にも複数の解答がありますよ♪
まずは上記の式が10になるか確認してみましょう!
以下の順番で計算するのがポイントです。
①カッコの中
②かけ算・わり算
③たし算・ひき算
7+(7-1)÷2
=7+6÷2
=7+3
=10
答えは10になりました!
他には「7-(1-7)÷2」などの解答があります。
7-(1-7)÷2
=7-(-6)÷2
=7-(-3)
=7+3
=10
こちらの計算式では、「マイナスの数をひく」という計算ルールを使っています。
あなたはわかりましたか?
ぜひ、他のクイズにも挑戦してみてくださいね!

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。