フックで収納した炊飯器のコード

【裏ワザ】100均アイテムで配線コードごちゃごちゃ問題を解決しよう

Baby&Kids / Life style

配線コードのごちゃごちゃ……どんな風にまとめていますか?買ったときに付いていたケーブルタイを付けたまま使っている人も多いと思いますが、実は発火や断線の原因になり危険です。
そこで今回は、100均で簡単に手に入るフックを使ってコードをまとめる方法を紹介します!
かけるだけじゃないフックの使い方で、コードだけでなく洗面所での活用法もお伝えしますよ。

― 広告 ―
うみ
うみ
2024.03.15

コード専用でなくてもOK!かける部分が長いフックがおすすめ

ダイソーの粘着フック

今回使用したのは、DAISO(ダイソー)の「ノリ残りしにくい粘着フック」。
コードをまとめるための専用のフックでなくても大丈夫です。

コードはまとめると重みが出るので、かける部分が長めのものがおすすめ。

フックを使って炊飯器のコードをスッキリ収納

ごちゃついた炊飯器のコンセント

炊飯器のコードが長く後ろでごちゃついていたので、まとめてみます。

粘着フックを張り付けたコンセント

炊飯器の後ろに2か所、粘着フックを貼り付けました。

フックにまとめた炊飯器のコンセント

2か所のフックにグルグルとコードを巻き付けるだけで、炊飯器本体に簡単に収納できました。

コンセントを収納した炊飯器

使う分だけフックから外せば、使用時も後ろのごちゃつきがありません♪

ポットのコードは棚にフックを装着

ポットのコンセント

電気ポットのコードも同様にまとめます。

本体にまとめてしまうとお湯を足すときに持ち運べないので、棚にフックを取り付けました。

棚に取り付たコンセントフック

コードを棚に固定して、ポット自体は移動できるようにします。

コンセントを収納したポット

配線がスッキリ収納できました!

フックはかけるだけじゃない!洗面所のココにもおすすめ

洗面所のゴム栓

洗面所での便利な使い方を紹介します♪

洗面所の付属のゴム栓は、ポンと置いておくだけでは汚れが気になりますよね。

フックを取り付けた洗面所

ゴム栓の真上にフックを取り付けます。

先ほどのフックとは別のものを使っていますが、フックならどんなものでもOKです。

フックにまとめた洗面所のゴム栓

フックに栓をかけるか、長い場合は巻き付けましょう。
浮かせる収納の完成です♪

これで汚れがつきにくくなりました。

フックを上手に活用してコードをスッキリさせよう

コードの収納と洗面所に使えるフックの活用をご紹介しました。簡単にできるので、ぜひ真似してみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
うみ

コスメ好き、ヘアメイクとして働く30代です。
ミニマリストに憧れお掃除や捨て活の動画を見るのが日々の楽しみです。
明日やってみよう、明日買いに行ってみようと思えるような情報を皆さんにお届けします☺︎