火酒

完全に有能な人しか読めないでしょ……。ノーヒントで読めたらスゴイ漢字9選

Baby&Kids / Life style

恥ずかしながら、初めて見る漢字ばかりです……。
今回は、そんな恐ろしく正答率が低い漢字を9つ集めてみました!
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「弥々」

弥々

「弥々」は、「時期が来たこと」を意味し、「ついに」や「とうとう」などと同じような使い方をする言葉です。
「やや」と読んだ方は残念ながら不正解。

さて、あなたはこの漢字の読み方がわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いよいよ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「尤物」

尤物

「尤物」は、「同類の中で特に優れたもの」や「美しい女性」などを意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ゆうぶつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「淼淼」

淼淼

「淼淼」は、「水面が果てしなく広がるさま」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「びょうびょう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「牢い」

牢い

「牢い」は、 「物の形状や状態がしっかりしているさま」などを意味する言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かたい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「竍」

竍

「竍」は、 ある容量の単位です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「でかりっとる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「吟く」

吟く

「吟く」は、「苦しんで声を漏らすこと」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うめく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「簇がる」

簇がる

「簇がる」は、「たくさんのものが一か所に集まること」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「むらがる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「銅鑼焼」

銅鑼焼

「銅鑼焼」は、「小麦粉や卵などを混ぜて焼いた生地にあんこを挟んだ和菓子」を指す言葉ですよ。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「どらやき」
※答えは複数ある場合があります

Q.「火酒」

火酒

「火酒」は、「焼酎・ウォッカ・ウイスキー・ブランデー・ジンなどの、蒸留してアルコール分を多くした酒」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かしゅ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡