和洋デザインの椅子▶材料
- 畳
- アカシア集成材
- 胴縁
- 丸棒(ダイソー)
和洋デザインの椅子▶作り方➀畳をカットする
今回は1番小さいサイズの畳を用意しましたが、それでも大きいので40cm角にカットします。サイズはお好みなので、カットせずそのまま使ってもOKですよ。定規を当ててカッターで切っていきましょう。
使わない方の畳の切れ端からヘリに使われている布を取って、使用する方の畳に移植します。裁縫ができる人は縫っても良いですが、縫うのが難しい場合は両面テープとボンドでくっつけるだけでも大丈夫です。
和洋デザインの椅子▶作り方②木枠を作る
アカシア材を「40cm幅×2枚」「40cm+アカシア材2枚分の厚みの幅を2枚」でカットして、木枠を作ります。カットしたアカシア材はヤスリなどを使って面取りしておきましょう。
下穴を開けてから木工用ボンドとネジを使って組み立てます。下穴の場所がズレないよう、先に鉛筆で印を付けてから開けてくださいね。
和洋デザインの椅子▶作り方③下穴を塞ぐ
木枠を組み立てたら、100均の丸棒を使って下穴を塞ぎましょう。今回は8mmのキリで下穴を開けたので9mmの丸棒の先端をヤスリで削って使います。
下穴の方に木工用ボンドを塗ってから削った丸棒を詰めて軽くカナズチで叩き込み、はみ出た丸棒をノコギリでカットしてください。
和洋デザインの椅子▶作り方④畳を入れる場所を作る
畳を入れるため、木枠に下地を作ります。
まずは胴縁を「40cm幅×2本」と「40cmから胴縁2本分を差し引いた幅×2本」でカットして、畳の厚み分プラス胴縁1本分下の位置に固定しましょう。
さらに40cm幅の胴縁をカットして、胴縁で作った枠の上に等間隔で隙間を開けながら、すのこ状になるよう胴縁を敷き詰めていきます。今回は9本使用しました。
和洋デザインの椅子▶作り方⑤畳をはめ込む
すのこ状になった胴縁の下地に、畳をはめ込んでいきます。ヘリを移植した方を手前に合わせて、元から縫い目がある方を押し込みんでいきましょう。
しっかり平坦になるように押し込んだら完成です。
サイズもお好み次第な和テイスト椅子
今回は40cmの正方形にしましたが、畳をカットせずそのまま使って長方形のベンチタイプにしてもOK!もっと大きなサイズの椅子にする場合は、下地のにしているすのこ状の胴縁の下に桟を入れてあげると安定感が増します。動画では下地に桟を取り付ける方法や、下穴の開け方なども詳しく解説しているので、併せてチェックして和テイストなインテリア作りに挑戦してみてくださいね。
◆寿ことぶきチャンネルDIY
DIYサポーターのカルビがリメイクシートの貼り方・収納棚作り・100円均一の商品を使ったDIY・賃貸でも大丈夫なDIYなどを発信しているYouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル:寿ことぶきチャンネルDIY
------------------
Writer:EMIKO
------------------
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。