子供も大人も夢中になれる関東近郊のアスレチック15選♡水上も屋内も!

Trip / Go out

休日のおでかけに、アスレチック施設を候補に入れてみませんか?関東近郊には、子供も大人も楽しめるアスレチック施設がたくさんありますよ!
そこで今回は、フィールドアスレチックをはじめ、水上・空中・室内のアスレチック施設ごとにご紹介します。
子供はもちろん、ママもパパも夢中で遊んでみてくださいね♪
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
ねこ
ai
2025.06.30

アスレチックの種類は4つ!

アスレチックで遊ぶ子供達出典:www.shutterstock.com

アスレチックは、大きく分けて4種類あるのをご存じですか?
ここではまず、アスレチックの種類をチェックしてみましょう。

自然を満喫♪フィールドアスレチック

フィールドアスレチックは森林の中にあり、自然を活かしたアスレチックになっているのが特徴です。
山の傾斜や木の高さを利用した巨大なアスレチックが多く、自然のパワーを感じながら楽しめますよ♪

着替え必須!水上・海上アスレチック

川や池などに落ちないように、慎重に進むのが楽しい水上アスレチック。でも水に落ちてビショビショになってしまうのも楽しいですよ♪

海上アスレチックは海水浴場に設置されるアスレチックです。
夏期限定のアスレチックなので、ぜひ体験したいですね!

スリル満点!空中アスレチック

空中アスレチックは、地上10mなどの高い位置にあるスリル満点のアスレチック。
安全器具を装着するので、子供でも安全に遊べます。

また、空を飛んでいるような感覚が味わえるのが、ジップライン。
普段は経験できない感覚なので、人気が高まっていますよ!

雨でも大丈夫♪室内アスレチック

室内アスレチックは、天気に左右されず遊べるのが最大のメリット。

室内であっても規模が大きい施設も増えてきています。もちろん、大人も楽しめますよ♪

【関東近郊】フィールドアスレチック4選

まずは関東近郊にある、人気のフィールドアスレチックをご紹介します。
山や森など広大な自然の中で、巨大アスレチックを楽しめますよ!

フォレストアドベンチャー秩父/埼玉

フォレストアドベンチャー秩父出典:foret-aventure.jp

『フォレストアドベンチャー』は、1997年にフランスのアルタス社がはじめたアウトドアパークで、日本全国に35か所あります。

埼玉の『フォレストアドベンチャー秩父』は、秩父ミューズパーク・スポーツの森内にあります。
森林をそのまま活かしたコースは、6コース・38サイトあり、1周したら終了です。

すべて高さのあるコースになっていて、小学4年生(身長140cm)以上が対象です。
難易度も高いので高学年の小学生がいるファミリーにおすすめ。
幼児は10分¥500のトランポリンや木の工作などで遊べますよ。

◆フォレストアドベンチャー秩父

住所:〒368-0053 埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク・スポーツの森内
電話:070-5567-3335
アクセス:花園ICから国道140号で長瀞・秩父方面へ45分前後
料金:大人/子供 ¥4,000 ※予約優先制

PANZA宮沢湖/埼玉

PANZA宮沢湖出典:panza.co.jp

PANZA宮沢湖は、埼玉県内最大のネットアドベンチャー。カラフルでおしゃれなデザインのファンモックや、湖が臨める開放的な空間でのジップフォールやクライミングウォールも楽しめます。

ネットとロープで出来ているアスレチックは、飛んだり走ったり、思い付くまま遊べますよ。

◆PANZA宮沢湖
住所:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ内
電話:050-5434-2630
アクセス:飯能駅よりメッツァ直行バス
料金:ファンモックコース(ネットアドベンチャーのみ)¥2,300

平和の森公園フィールドアスレチック場/東京

平和の森公園フィールドアスレチック出典:www.city.ota.tokyo.jp

首都圏にありアクセス抜群の『平和の森公園』は、6,500平方メートルの公園内に40種類のアスレチックがあります。
難易度は高くありませんが、すべてこなすには大人でも体力が必要です。水上コースはやや難しいかも。着替えを持って行くのがおすすめです。

リーズナブルな価格なのに、フィールドアスレチックだけでなく水上アスレチックまで楽しめるのが魅力的。

未就学児は、別のスペースにある幼児用の無料アスレチック場で遊べますよ!

◆平和の森公園フィールドアスレチック場

住所:〒143-0005 東京都大田区平和の森公園2番1号
電話:03-3766-1607
アクセス:京浜急行平和島駅下車徒歩約10分、JR大森駅東口から森ヶ崎行きバスで平和島駅下車徒歩約10分
料金:高校生以上¥360、小中学生¥100

こもれび森のイバライド/茨城

こもれび森のイバライド出典:www.ibaraido.co.jp

自然の木を利用したフィールドアスレチック「こもれびアドベンチャー」の目玉は、ラストに待つスリル満点のロングジップスライド!池の上を飛んでいるような感覚で、大人でもはしゃいでしまいますよ。

アスレチックで遊べるのは、身長110cm以上から。専用のハーネスを装着するので、安心して楽しめます。

土日祝日のみのエアー遊具や、夏場にはじゃぶじゃぶ池もオープンします。
バーベキューもでき、一日中めいっぱい楽しめそうですね♪

◆こもれび森のイバライド

住所:〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
電話:029-892-3911
アクセス:圏央道 稲敷ICから約10分・阿見東ICから約15分、牛久駅からの無料送迎バスあり
料金:入園料/大人(中学生〜) ¥1,500、子供(4歳〜)¥800、3歳以下無料
※遊具・アスレチックは別料金

【関東近郊】水上・海上アスレチック4選

ここでは、関東近郊の川や海上で遊べる水上アスレチックをご紹介します。

水上アスレチックは濡れないように遊ぶのも、ビショビショではしゃぐのも楽しいですよ♪

鬼怒グリーンパーク 水上アスレチック/栃木

鬼怒グリーンパーク水上アスレチック出典:kinugreenpark.jp

『鬼怒グリーンパーク』は、鬼怒川の清流沿いに3つのエリアに分かれています。水上アスレチックは宝積寺エリアの公園内にあり、ほかにも水遊び広場、ローラースケート、おもしろ自転車などのさまざまなアクティビティがあります。水上アスレチックで遊んだ後も、公園内で一日中たっぷりと遊べますよ♪

◆鬼怒グリーンパーク

住所:〒329-1233 栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺86-1
電話:028-675-1909
アクセス:宇都宮上三川I.Cより約30分
料金:水上アスレチック1周/小・中学生¥200、高校生以上¥400

清水公園 フィールドアスレチック/千葉

清水公園フィールドアスレチック出典:www.shimizu-kouen.com

『清水公園』のフィールドアスレチックには、水上コース・チャレンジコース・冒険コースがあります。全100ポイントのアスレチックのうち、水上コースは20ポイントです。

フィールドアスレチックは事前予約が必要なので、おでかけ前に忘れずに公式サイトから予約しましょう。

手ぶらバーベキューも楽しめますよ♪

◆清水公園

住所:〒278-0043 千葉県野田市清水906
電話:04-7125-3030
アクセス:常磐自動車道流山I.C.松戸野田道路経由 約12km
料金:大人(中学生以上)¥1,200〜、小学生¥800〜、幼児¥500

熱海サンビーチウォーターパーク/静岡

熱海サンビーチウォーターパーク出典:www.ataminews.gr.jp

『熱海サンビーチウォーターパーク』は、毎年夏に熱海サンビーチの海上に設置されます。シーソー、トランポリン、滑り台、クライミング、トンネルなど約30種類のエア遊具があり、1時間ごとの完全入れ替え制です。

ライフジャケットを貸し出してくれるので、安心して遊べますよ。

2025年の設置期間は、7月19日(土)〜8月31日(日)です。

◆熱海サンビーチウォーターパーク

住所:〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町(サンビーチ東側海上)
TEL::0557-85-2222(熱海市観光協会)
アクセス:熱海駅より「熱海港」方面行きバスにて約5分→「サンビーチ」下車
料金:1時間制/高校生以上¥2,000、小中学生¥1,500

フィールドアスレチック横浜つくし野コース/神奈川

フィールドアスレチック横浜つくし野コース出典:www.tsukushino.co.jp

首都圏から車で40分というアクセス抜群の『フィールドアスレチック横浜つくし野コース』。

アスレチックは全4ステージあり、水上アスレチックはセカンドステージにあります。たらいに乗って池を渡ったり、いかだの上を走ったりして、子供も大人も夢中で遊べますよ♪

遊んだ後はバーベキューを楽しむのも◎
コスパ良く遊べる施設ですね。 

◆フィールドアスレチック横浜つくし野コース

住所:〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町4191
電話:045-983-9254
アクセス:東名高速道路 横浜町田I.Cより車で約5分
料金:大人¥1,000、中高生¥900、小学生¥700、3歳以上¥500、2歳以下無料

【関東近郊】空中アスレチック4選

ここでは、関東近郊の空中アスレチック施設をご紹介します。
普段は経験することのない感覚を楽しめますよ!

モビリティリゾートもてぎ/栃木

ツインリンクもてぎ出典:www.mr-motegi.jp

モビリティリゾートもてぎには、ガイドが森を案内しながら木と木の間を飛び回る「森のジップライン ムササビ」と、森からサーキットへ大空を羽ばたく「メガジップライン つばさ」の2種類があります。

「森のジップライン ムササビ」は事前予約ができ、「メガジップライン つばさ」は当日受付です。どちらも定員に達し次第受付終了なのでお早めに。

『モビリティリゾートもてぎ』には空中アスレチック以外にもたくさんのアトラクションがあります。またホテルやグランピング施設もあるので、宿泊して一日中楽しみたいですね♪

◆モビリティリゾートもてぎ
住所:〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
電話:0285-64-0001
アクセス:常磐自動車道 水戸北スマートI.C
料金:入園料/大人(中学生以上)¥1,850、3歳以上¥850
※アトラクションチケットやパスポートあり

フォレストアドベンチャー・ターザニア/千葉

フォレストアドベンチャー・ターザニア出典:www.tarzania.jp

445mものジップスライドを、約1分間かけて滑り降ります。スリル満点で、大人でもちょっと怖いかもしれませんよ!

2人同時に並走できるので、カップルや友達と一緒に滑るのも◎

身長140cm以上からなので、高学年の子供がいるファミリーにおすすめです。

◆フォレストアドベンチャー・ターザニア
住所:〒297-0202 千葉県長生郡長柄町味庄東台1067 リソル生命の森内
電話:0475-35-0071
アクセス:茂原長柄スマートI.Cから約8分、茂原北I.C約7.5km
料金:ロングジップスライドのみ1回¥1,500〜
※アドベンチャーコース・キャノピーコース料金あり

那須の森空中アスレチックNOZARU/栃木

那須の森空中アスレチックNOZARU出典:nozaru.net

『NOZARU』は、那須ハイランドパークのオフィシャルホテル「那須高原TOWAピュアコテージ」の敷地内約25,000平米の森林を利用した、日本最大級規模の空中アスレチックです。

身長130cm以上からのノザルコースと、身長110cm以上の幼児でも遊べる子ザルコースがあります。ノザルコースでは、100mオーバーの大迫力ジップラインが楽しめますよ!

◆那須の森空中アスレチックNOZARU

住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3375(TOWAピュアコテージ敷地内)
電話:0287-78-2900
アクセス:東北自動車道 那須I.Cより20分
料金:ノザルコース/大人¥4,600、小学生以下¥3,600 子ザルコース/大人¥3,600、小学生以下¥2,400

草津フォレストステージ/群馬

草津フォレストステージ出典:www.hotelvillage.co.jp

自然の多い北関東のなかでもおすすめなのが、『草津フォレストステージ』です。

チャレンジしやすいフェアリーコースは、3.5〜6.5mの高さで池超えや丸太渡りなどを楽しむアスレチック。最後にジップスライダーで宙を舞います。

マスターミニコースには複数のジップスライダーがあり、最後のジップスライダーは100m級!本格的なコースなので、身長140cm以上から挑戦できますよ。

◆草津フォレストステージ

住所:〒377-1793 群馬県吾妻郡草津町大字草津618番地
電話:0279-88-3232
アクセス:渋川伊香保I.Cより長野原経由10km
料金:フェアリーコース(身長110cm以上)/大人・小人¥2,200

【関東近郊】室内アスレチック3選

最後に、関東近郊の室内アスレチックをご紹介します。天候に左右されずに思いっきり楽しめますよ♪

TONDEMI HEIWAJIMA/東京

TONDEMI出典:bandainamco-am.co.jp

首都圏の室内アスレチックのなかでも人気の高い、『TONDEMI HEIWAJIMA(トンデミ平和島)』。トランポリンやクライミングウォール、ロープウォークなど、大人も夢中になれるアスレチックが満載です。

身長110cm以上・体重20kg以上から遊べるので、親子で楽しめますよ♪2歳以上で遊べるキッズエリアもあり。

幕張や横須賀にも店舗があるので、公式サイトでチェックしてみてくださいね。

◆TONDEMI HEIWAJIMA

住所:〒143-0006 東京都大田区平和島1丁目1-1
電話:03-6404-9935
アクセス:JR大森駅よりバス10分
料金:身長110cm以上¥3,100(120分)〜※予約優先制

トランポリンパークMr.JUMP 相模原店/神奈川

トランポリンパークMr.JUMP出典:mrjump.jp

『トランポリンパークMr.JUMP』は、トランポリンだけでなくクライミングやチューブスライダーも楽しめる室内アスレチックです。

頭上には館内を一周するスペシャルグライダーがあり、子供にも大人にも大人気です♪

90分完全入れ替え制になっています。

◆トランポリンパークMr.JUMP 相模原店
住所:〒252-0234 神奈川県相模原市中央区共和3丁目4-10
電話:042-707-8122
アクセス:JR淵野辺駅より徒歩14分
料金:大人(中学生以上)¥2,500、子供(5歳以上~小学生以下)¥2,000※別途、新規会員登録料¥800

CROSPO/千葉

CROSPO出典:cro-spo.com

3階建ての施設内には、室内で遊べるアクティビティが盛りだくさん!
2階にあるアスレチックだけでなく、トランポリンやクライミングなどが楽しめます。

ボウリングやカラオケまで完備しているので、一日中楽しめますよ。

◆CROSPO

住所:〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町1025-240
電話:043-208-2151
アクセス:
料金:3時間パック/7歳以上¥2,000〜、4〜6歳¥1,000〜
※その他曜日・時間・年齢に合わせた各種料金設定あり

休日は関東近郊のアスレチック施設に出かけて♪

アスレチックで遊ぶ子供出典:www.shutterstock.com

アスレチック施設は、子供だけでなく大人も夢中で遊べるおすすめスポットです。関東近郊には、そんなアスレチック施設がたくさん!
森や川などの自然に囲まれたアスレチックは、普段できない経験もでき家族みんなで楽しめます♪
天気に左右されない室内アスレチックもおすすめ。
ぜひ休日に家族で出かけてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ai

7歳男の子&4歳女の子のママです^^
元アパレル・元ネイリストなので、ファッションや美容が大好きです。
育児をしながらママが楽しめるような記事を書いていきたいと思っています♪