意外と簡単に低予算作れる餃子。しかし、餃子の種や皮が余ってしまったり、ついつい作りすぎてしまうこともありますよね。
余った餃子ももう一度美味しいレシピにアレンジできる料理を知っていると、作り置きおかずとしても使える節約レシピになりますよ♪
余った「餃子」のアレンジレシピ①餃子スープ
www.recipe-blog.jp
余った餃子の王道アレンジレシピといえば、スープです。
ボリューム満点のおかずにするには、野菜を刻んであんかけにしたり、コンソメチューブや鶏がら、生姜とともに煮込むのがオススメ。
あっという間にできる時短レシピですから、余った餃子を冷凍庫に保存しておいて、忙しい時の緊急時用としてキープしておくのも一つの手かもしれません。
《レシピ》リメイク餃子スープ
余った「餃子」のアレンジレシピ②餃子丼
www.recipe-blog.jp
余った餃子を美味しいボリューム満点レシピに変えたいなら、餃子丼なんていかがでしょうか♪
キムチや刻みネギと一緒にいただけば、焼き餃子とはまた違った味わいに!
餃子を食べた次の日のランチに食べても、飽きのこないメニューです。
《レシピ》リメイク餃子丼
余った「餃子の具」のアレンジレシピ①チーズ餃子いももち
www.recipe-blog.jp
手作り餃子を作る途中で、餃子の皮がなくなってしまった……!ということ、よくありますよね。
そんな時は餃子の種を使って作れる、美味しいチーズいももちに♡
餃子の具は、それ自体がとっても美味しい魔法の具材!
いももちに加えれば、風味豊かな一品に。ビールのおつまみにも合いますよ♪
《レシピ》チーズ餃子いももち
余った「餃子の具」のアレンジレシピ②餃子の具たまごとじ
www.recipe-blog.jp
こちらも、余った餃子の種を使ったレシピです。
餃子の具たまごとじは、リメイクレシピとは思えないほど絶品!
餃子のお肉と卵、そして薬味が程よく混ざりあった卵とじは、そのままご飯にのせて食べてもいいですし、つまんでもよし。
お弁当のおかずに入れても喜ばれそうです♪
《レシピ》餃子の具たまごとじ
余った「餃子の皮」のアレンジレシピ①ピザに
www.recipe-blog.jp
餃子の皮だけ余ってしまった……という時には、簡単に作れるプチピザはいかがでしょうか♪
お好きな具材をのせて、とろけるチーズをかければOK。
ピザソースも市販のものを使えば、あっという間に作れる美味しいおつまみになりますよ!
子供のおやつに、小腹が減った時に、ビールやお酒のおつまみに、いろいろなシーンで活躍します。
《レシピ》餃子の皮ピザ
余った「餃子の皮」のアレンジレシピ②カレーライスの残りに
www.recipe-blog.jp
余ったカレーと、余った餃子の皮は、アレンジレシピのゴールデンコンビ!
カレーを豚こまやもやしと一緒に炒めて、餃子の皮で包めばちょっぴり珍しいカレー餃子に。
焼き餃子を作る要領でこんがりと焼き目を入れれば、美味しいご飯のお供が完成です♡
《レシピ》余ったカレーでカレー餃子
餃子は、餃子そのままで食べても美味しいお料理ですが、具や皮も立派な食材です。
あえて餃子作りの時には多めに材料を用意しておいて、少し残せば次の日以降の時短レシピの材料にも♪
賢く家事をするママの味方となってくれる、餃子のアレンジレシピを楽しんでみてはいかが?
↑「いいね」すると4yuuu!の最新情報が届きます♪