掃除の時短テクニック① キッチンは「使ったらすぐに拭く」
毎日使うキッチンは、どうしても汚れが溜まりやすい場所。
だからこそ、毎日の料理の合間に少しずつきれいにしておけば、汚れもたまらず結果的に時短掃除に♪
掃除用のスポンジと、小さなブラシをいつもキッチンに置いておき、気になった場所を食器洗いのついでにこすれば、汚れもたまらず簡単です。
また、ヌメヌメする排水溝などは、夜寝る前に粉末タイプの洗剤をふりかけておくと、翌朝に水を流すだけですっきりきれいになりますよ。
掃除の時短テクニック② リビングは「電気を使わない掃除道具で」
いつもきれいにしておきたい、リビングルーム。
リビングの掃除を時短で済ませるのも、日頃のちょっとした行動がポイントです。
次の4つをまとめてリビングの脇に置いておけば、ちょっとしたタイミングで床やカーペットのお掃除ができますよ。
・クイックルワイパー
・ほうき
・布巾
・コロコロタイプの粘着クリーナー
電気を使う掃除機は、コードの出し入れが大変なので、ついつい後回しになりがちですよね。ささっと掃除ができるアイテムを近くに置くことで、時短掃除をしやすい環境づくりに。
また、リビングの家具を選ぶ際には、埃がたまりにくいボックスタイプの家具を使ったり、埃汚れの色が目立たない明るい色をチョイスすると良いでしょう。
掃除の時短テクニック③ お風呂掃除は「入浴のついでに」
手足が濡れるし、腰をかがめなければいけない箇所も多いため、体力的にも辛いお風呂掃除。だからと言って掃除を怠れば、あっという間にカビ繁殖の原因に!
だからこそ、お風呂掃除は入浴のついでに、ささっと済ませるのが時短のコツです。
全部をきれいにしようとするのではなく、バスタイムに気になった場所だけをささっと掃除すればOK♪
それが毎日の積み重ねになれば、ピカピカのお風呂がキープできます。
また、お風呂にお湯を張る日には、入浴剤代わりにも使える「重曹」を入れると水垢がつきにくくなるのでおすすめです。
重曹の量は、大さじ2~3杯ほど。
ただし、肌の弱い方は少量ずつから試した方が良いでしょう。
掃除の時短テクニック④ トイレ掃除は「朝の1分」が勝負!
トイレ掃除を怠れば、嫌な臭いが残ったりと、気分も落ち込む場所ですよね。
だからこそ、トイレはこまめに掃除をしましょう!
トイレの手が届く場所に、トイレブラシ・スプレー洗剤・水スプレーを置いておくと、すぐに掃除ができます。
朝、最初にトイレを使った時に、「トイレの中」「便座の上下」「蓋」の順番で掃除をすれば、数分でピカピカトイレに!気持ちの良い1日がスタートできます。
洗剤を使うのは週1回でもOK。
普段は水スプレーで各場所を濡らし、トイレットペーパーで拭き取ったら流すだけでも大丈夫です。
汚れを溜め込まなければ、お掃除もラクラクですね!
時短のテクニックとして、細かく掃除を行えるポイントをご紹介しました。
ちょっと気になった時や、毎日の習慣で少しずつきれいにしておけば、掃除の時間は自然と短縮されますよ。
「掃除を時短するならコツコツと」をモットーに、毎日の生活リズムに組み込んでみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。