無礼な義弟の暴走




「義実家には義母と義弟が住んでいます。
隣の県なので、頻繁に帰省していました。
私たち夫婦と義母、義弟の4人でよく食事をして、いい関係を築いていたのですが……。
事件が起こったのは3か月ほど前。
夫と義弟は昔から不仲だと聞いていたのですが、ある日大喧嘩になりました。
この日の義弟は、お酒をガブガブ飲み、やたらと絡んできました。
泥酔した義弟は、急に私たち夫婦に
『ところで子どもはまだなの?』
と、センシティブな話題を振ってきたのです。
“うわっ……”と、急に嫌な感じがしたと思うと、案の定そのまま下ネタに発展。
『やることやってる?週何回?w』
『お義姉さんから誘ってる?兄貴を燃えさせてあげなよ〜w』
などとしつこく聞かれ、気まずすぎて本当に嫌でした。
そのとき夫をチラ見すると、明らかにイライラ。
私がトイレに逃げた途端、夫の怒りが爆発!
凄まじい兄弟喧嘩が勃発しました。
後で知ったのですが、義弟はお酒を飲むとかなり気が大きくなるらしく、私たちが帰った後、義母にも厳しく注意されたようです。
それ以来、義弟は私たちの帰省中は食事してもすぐ自室に戻り、避けるようになりました。
私も義弟が苦手だったので、結果的にとても過ごしやすくなりました。
強烈な兄弟喧嘩が目の前で繰り広げられ、恐ろしかったです……」(30代女性)
越えてはいけないライン
義弟のように、酒の勢いで下品な発言をするのは、親しさを通り越してただの無礼。
円滑な関係を保つためには、礼儀と距離感こそ最強の潤滑油なのかもしれませんね。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
