謎の顔文字
「ある日の休憩中、取引先から問い合わせの電話がかかってきました。
急ぎの案件で私では対応できず、休憩で外に出ていた上司に確認することに。
『休憩中にすみません。』と送ろうしていたのに、
『休憩中にズイ(? ?ω? )?ズイ』
まさかの予想変換で、そのまま送ってしまいました……。
上司に気づかれる前に、すぐに送信取り消しをしようと思った瞬間、無情にも既読がついてしまいました。
その後、事情を説明するLINEと本題を送り、電話の件は無事解決。
しばらくして休憩から帰ってきた上司からは、
『あの顔文字どういう意味?』とツッコまれ、恥ずかしくなりました。
なぜあんな変な顔文字が出てきたのかは、自分でも謎です(笑)
それ以来、上司とのやりとりは慎重になりました」(20代女性)
顔文字ひとつで、プチパニック?
変換ミスで送りつけてしまった謎の顔文字。
たった一文字の誤爆でも、送信先が上司だと焦りは倍増ですよね。
ささやかな“事故”がちょっぴり笑える思い出になったお話でした。
急いでるときほど、落ち着いて。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。(取材日:2025年7月)
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。