犇く

コレ全部、ドヤ顔で読めそう?頭を悩ます地味に難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

まだ一問目だけど、ギブアップしていいですか……?(涙)
今回は、そんな正答率がかなり低い難読漢字を9つ集めてみました♪
最後まで、がんばってチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「谺」

谺

「谺」は、「山や谷で声や音が反響することにより聞こえてくる音」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こだま」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鏤める」

鏤める

「鏤める」は、「金銀珠玉などを一面に散らすようにはめ込むこと」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ちりばめる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「滔滔」

滔滔

「滔滔」は、「水が盛んに流れるさま」や「話し方がよどみないさま」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「とうとう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「吝か」

吝か

「吝か」は、「もの惜しみするさま」を表す際に用いられる言葉。
「〜に吝かではない」の形で使うと、「〜する努力を惜しまない」といった意味になります。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「やぶさか」
※答えは複数ある場合があります

Q.「虚仮」

虚仮

「虚仮」は、「心の中とうわべが一致しないこと」や「偽り」「思慮の浅いこと」「深みのないこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こけ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「角鴟」

角鴟

「角鴟」は、ふくろう科の鳥のうち、頭部に耳のような形の羽毛が立っているものの総称です。
頭や目が大きく、昼は老樹の空洞などに住んでいて、夜になると活動して小動物を食べる習性があります。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「みみずく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「窶れる」

窶れる

「窶れる」は、「人の容姿や服装などがみすぼらしくなること」や「痩せ衰えること」を意味します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「やつれる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「痴がましい」

痴がましい

「痴がましい」は、「身の程をわきまえな様子」や「差し出がましいさま」「生意気なさま」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おこがましい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「犇く」

犇く

「犇く」は、人が集まって押し合いうごめき、どよめくことを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ひしめく」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡