【業務スーパー】主婦おすすめ万能商品①金の鶏だし
主に中華料理に適した、中国原産の顆粒だし。
白濁タイプで、もちろん和食や洋食などでも幅広く活用できます。
容量は1袋227gとたっぷりで、大さじ1(8g)当たりのエネルギーは18kcal。
スープやチャーハン、炒め物など、とにかくいろいろな料理に使えますよ。
チャックタイプの袋なので、保存がしやすく衛生的なのもいいですね。
(動画視聴:03:01〜)
【業務スーパー】主婦おすすめ万能商品②追いがつおつゆ
うどんやそばなどの麺料理の汁やだし巻きたまご、煮物などなど、さまざまな料理に活用できるおなじみの「追いがつおつゆ」。
こちらは1Lタイプで、100g当たりのエネルギーは66kcalです。
濃縮2倍タイプなので希釈したり、料理に合わせて調整したりしながら使用します。
開封後は、冷蔵庫で保存が必要です。
chaiさんは、冷やしそうめんを夏に食べることが多く購入とのこと。
安定の味なので、常備しておいて損はないですね。
(動画視聴:09:23〜)
【業務スーパー】主婦おすすめ万能商品③姜葱醤(ジャンツォンジャン)
おろし生姜やネギ油などを使用した、中国原産の万能調味料。
容量は1瓶180g、100g当たりのエネルギーは481kcalです。
餃子や蒸し鶏のつけダレにしたり、うどんや豆腐にかけたりしていただきます。
chaiさんによると、料理のアクセントとしておすすめとのこと。
和洋中問わず活用できまずが、chaiさんは茄子と一緒に食べることが多いそうですよ。
開封後は、冷蔵庫で保存が必要なのでご注意を。
650g入りの大容量サイズもあります。
(動画視聴:10:00〜)
業務スーパーで万能アイテムをゲットしよう
動画では、各商品の特徴をchaiさんならではの観点で簡単にご紹介。基本の使い方やchaiさんオリジナルの活用法、味の評価まで解説していますよ。
どの商品も使い勝手がよいので、ぜひチェックしてお買い物の参考にしてくださいね。

◆しがない主婦の日常。chai
料理好きな主婦chai(ちゃい)さんが、業務スーパーやコストコ、ロピアの商品を使った料理動画や商品紹介を発信するYouTubeチャンネル。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格は、エリアや店舗・オンラインでそれぞれで異なる場合もあるので、最寄りのショップで確認をしてから購入等を検討してください。