【業務スーパー】主婦納得の優秀商品①皿うどん
自宅で簡単に皿うどんが作れるキット商品です。
今回chaiさんは「スタンダード白湯風味」と「鶏がら醤油風味」の2種類を購入。
どちらも容量は1袋108g(麺80g)の2人前で、パリパリ食感の細麺と粉末スープが入っています。
「スタンダード白湯風味」の1食(54g)当たりのエネルギーは251kcal、「鶏がら醤油風味」の1食(54g)当たりのエネルギーは250kcalです。
フライパンなどでお好みの野菜や具材などを炒め、水150mlで溶いたスープを加えてよくかき混ぜながら加熱すればあんが完成。
麺を軽くほぐして皿に盛り、熱々のあんかけをのせたらできあがりです。
手軽にサッと作って食べられるのが嬉しいですね。
(動画視聴:00:51〜)
【業務スーパー】主婦納得の優秀商品②魚介豚骨ラーメン
簡単にラーメンが食べられる、袋タイプのインスタントラーメン。
豚骨と魚介の、贅沢なダブルスープタイプです。
何回リピしたかわからないほど購入している、chaiさんお気に入り商品とのこと。
1食分88gが1袋に5食分入り。
1食当たりのエネルギーは396kcalです。
お鍋にお湯を沸騰させて麺を入れ、3分ほど煮込んだら粉末スープを加えて軽く混ぜればできあがり。
お好みでネギやメンマなどの具材を添えてもいいですね。
気軽に作れて長期保存もしやすいので、常備しておくのもおすすめです。
(動画視聴:02:18〜)
【業務スーパー】主婦納得の優秀商品③焼きおにぎり
炊いたお米が足りなかったり、炊いていなかったりするときに便利な冷凍の焼きおにぎり。
容量は1袋560g(8個入)、1個当たりのエネルギーは116kcalです。
凍ったままを500wの電子レンジで1分半ほど加熱すればOK。
お米がないときにササッと準備ができて手軽に食べられるので、chaiさんが通う店舗でもほぼ売り切れ状態だったそうですよ。
やや薄めの味付けですが、美味しく食べられて便利とのことです。
(動画視聴:11:01〜)
業務スーパーの優秀商品を賢く活用しよう
動画では、各商品の特徴などをchaiさんならではの観点をまじえつつ簡単にご紹介。食べ方や味の評価も知れるので参考になりますよ。
特にお休みの日は簡単に作れる食材が重宝するので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね。

◆しがない主婦の日常。chai
料理好きな主婦chai(ちゃい)さんが、業務スーパーやコストコ、ロピアの商品を使った料理動画や商品紹介を発信するYouTubeチャンネル。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格は、エリアや店舗・オンラインでそれぞれで異なる場合もあるので、最寄りのショップで確認をしてから購入等を検討してください。