【心理テスト】最初に見えたものは?「メンタル応急処置」が分かる診断

【心理テスト】最初に見えたものは?「メンタル応急処置」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

生きていれば、気持ちが落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき、心を回復させる方法を知っていると、つらい気持ちを長引かせなくて済みます。
この記事では、「メンタル応急処置」が分かる心理テストをご紹介。メンタルケアの方法を知りたいなら、必見です。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―

最初に見えたものは?

【心理テスト】最初に見えたものは?「メンタル応急処置」が分かる診断

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.聴診器

B.薬

C.注射器

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.聴診器が見えた人の診断結果

最初に聴診器が見えたあなたのメンタル応急処置は、「話を聞いてもらうこと」です。

聴診器は、患者の体の内部に発生する音を聴き取るために使用する医療機器。音を聴くことから、話を聴くこと、傾聴を連想させやすいモチーフとして扱います。

はじめに聴診器が目に入ったあなたは、誰かに話を聴いてもらうことで気持ちが楽になる暗示。親しい人物にお願いして話を聴いてもらうと◎難しければ、日記に吐き出すのも良いですよ。

B.薬が見えた人の診断結果

最初に薬が見えたあなたのメンタル応急処置は、「美味しいものを食べる」です。

画像に描かれた薬は、口から摂取する飲み薬。口に入れることから、食事や食べ物の象徴として扱うこととします。

最初に薬が目に入ったあなたは、美味しいものを食べると気持ちが楽になる暗示。ちょっぴり高価なものを食べたり、外食やお惣菜を活用したり、甘いものを味わったりすると◎

C.注射器が見えた人の診断結果

最初に注射器が見えたあなたのメンタル応急処置は、「ネガティブ感情と向き合うこと」です。

注射器は、多くの人が苦手意識を持つもの。恐怖や痛みを連想させやすいモチーフです。そこから転じて、この診断ではネガティブ感情と向き合うことの象徴とします。

真っ先に注射器が目に入ったあなたは、あえてネガティブな気持ちと向き合うと◎感情と向き合うと気持ちを切り替えられなくなるという人は、瞑想やジャーナリングがおすすめです。

まとめ

診断お疲れ様でした。毎日を楽しく過ごすためには、気持ちが落ち込んだときのメンタルケア方法を知っておくことが大切。
気持ちが落ち込むことは、何もおかしなことではありません。ただ、長引かせないような工夫ができれば良いのです。診断結果を参考にして、気持ちを切り替えてみてくださいね。

人に言えない悩みがある……。相手の気持ちが知りたい……!(PR)

パートナーの浮気や人間関係、ペットの気持ちなどで悩んでいませんか?

そんなときは、占いに頼ってみるのもおすすめ。
恋愛・復縁・仕事・相性など、当たると口コミで評判の占い師に相談してみませんか?
あなたを知らない占い師だからこそ、客観的な意見がもらえるかも!?

「電話占い」であれば顔バレしません!通話料無料で24時間いつでもどこでも相談OK!
ヒーリングによる不眠解消、メンタルケアも!さまざまなお悩みに、電話・チャットで対応してもらえます。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。