「ツナ缶」の速攻作り置きおかず①ツナ塩こんぶキャベツ
ツナ缶と塩こんぶのダブルの旨みで、キャベツが絶品おかずに早変わり♪
ポリ袋で混ぜるだけの簡単レシピですが、びっくりするほど箸が進みますよ♡
火を使わないから、作り置きも速攻で完了!
◆5分で完成!【ツナ塩こんぶキャベツ】ポリ袋で混ぜるだけ♩
「ツナ缶」の速攻作り置きおかず②小松菜とツナのマヨネーズ和え
野菜が苦手な子どもにもおすすめなのが、ツナ缶×マヨネーズを使った速攻サラダ♡
小松菜ならクセが少なく、茹でることで口あたりもよくなります♪
すきま時間に作り置きしておくと、おつまみにも使いまわせて◎
◆お弁当やおつまみに!☆小松菜とツナのマヨネーズ和え
「ツナ缶」の速攻作り置きおかず③豆苗のツナごま炒め
「あと一品どうしよう……」というときは、豆苗を使った速攻レシピが便利!
簡単に作り置きできるうえコスパもよくて、節約中にもおすすめです♪
ツナ缶とごまの旨みがたっぷりで、家族のおかわりが止まりません……♡
◆豆苗のツナごま炒め
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「ツナ缶」の速攻作り置きおかず④ツナ缶で無限しめじ
レンチンするだけで速攻作れる、しめじ×ツナ缶の作り置きおかず♡
味つけはめんつゆ1本なのに、ごま油の風味がきいていてクセになる美味しさです。
ワンパンで作れる簡単レシピ、ぜひマスターしてみてくださいね♪
◆レンジで簡単作り置き♪ツナ缶で無限しめじ
「ツナ缶」の速攻作り置きおかず⑤パプリカのツナ炒め
作り置きやお弁当におすすめなのが、彩りきれいなパプリカの炒め物♪
ツナ缶のオイルを炒め油に使うことで、コクが出て美味しさも倍増します♡
ツナに塩気と旨みがあるから、ほんの少しの醤油で味も簡単に決まって◎
◆パプリカのツナ炒め
「ツナ缶」の速攻作り置きおかず⑥きゅうりとわかめのツナサラダ
ツナ缶は、さっぱりとした和え物とも相性抜群♡
めんつゆとツナのおかげで、酸味がマイルドになるのも嬉しいポイントです♪
速攻で作り置きできるほど簡単だから、気軽に試してみてくださいね。
◆きゅうりとわかめの無限♡ツナサラダ【#作り置き #お弁当】
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。