お風呂の頑固な汚れ落とし方法①ハイターを塗り広げる
お風呂のピンク汚れと銅汚れを落とすのに使うのは、『キッチン泡ハイター 無臭性 ハンディスプレー』。
バスタブ周りのコーキングや、バスタブの内側についている汚れにハイターを吹きかけます。
吹きかけたあとはお風呂用ブラシで塗り広げ、10分間放置しましょう。
なお、無臭性ではありますが、塩素系の漂白剤なので換気や長時間の使用には注意が必要です!
※あくまでもキッチン用洗剤なので、用途外での使用は自己責任となります。
お風呂の頑固な汚れ落とし方法②再度ハイターを吹きかける
10分放置したあと、汚れが気になる部分にはもう一度ハイターを吹きかけます。
1回目と同じように、お風呂用ブラシで塗り広げてくださいね。
お風呂の頑固な汚れ落とし方法③細かい部分を洗う
さらに5分放置したら、汚れが残っている部分を歯ブラシで擦ります。
最後にシャワーですすげば、掃除完了です!
吹きかけて放置でOK!
毎日掃除していても、ピンク汚れや銅汚れはついてしまうもの……。擦り洗いをほとんどせずにキレイにできるのは嬉しいですね。
動画では、お風呂の手すりやバスタブの床の掃除方法も紹介されています。お風呂の汚れが気になっている方は、ぜひ動画も参考にしてみてくださいね。

◆茂木流掃除講座【茂木和哉】
独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを「茂木流掃除術」をYouTubeやSNSで日々発信中。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。