泥む

サクッと読める人に心から拍手を送りたい……。自信がなくて絶妙に悩む難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

読めそうで読めないのが、一番悔しい……!
今回は、正答率がかなり低い読みにくい漢字を9つ集めてみました!
あきらめずにぜひチャレンジしてみてください♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「相克」

相克

「相克」は、「お互い相手に勝とうという気持ちを持って対立し、争うこと」を意味します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「そうこく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「何れ」

何れ

「何れ」は、「どれ」や「どちら」と同じ意味で使われる言葉です。
また、「結局」や「そのうちに」などの意味を表すこともあります。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いずれ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「不肖」

不肖

「不肖」は、「親や師に似ず愚かなさま」や「取るに足らないさま」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ふしょう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「枸橘」

枸橘

「枸橘」は、ミカン科に属するとある落葉低木の名称です。
高さ約2メートルで緑色の枝にはトゲがあり、春になると葉より先に白い5弁花が咲くことで知られています。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「からたち」
※答えは複数ある場合があります

Q.「言質」

言質

「言質」は、「後に証拠となる言葉」を意味しますが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「げんち」
※答えは複数ある場合があります

Q.「焙じる」

焙じる

「焙じる」は、「火であぶり、カラカラになるまで熱すること」を意味します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ほうじる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「齧る」

齧る

「齧る」は、「堅いものを前歯で少しずつそぎ取ること」や「物事の一部分だけを知ること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かじる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鉉」

鉉

「鉉」は、「弓に張る糸」の他、「弦楽器に張る糸」や「器物についている弓形の取っ手」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「つる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「泥む」

泥む

「泥む」は、「気にしてそれが心から去らないこと」や「物事がはかどらないこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「なずむ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡