【麻薬とうもろこし】準備するもの
4人前
- とうもろこし 2本
- (A)生クリーム 60ml
- (A)有塩バター 40g
- (A)マヨネーズ 大さじ2
- (A)砂糖 小さじ2
- (B)粉チーズ お好みの量
手順①とうもろこしの下ごしらえ
とうもろこしをラップで包み、600Wの電子レンジで4分加熱します。
粗熱が取れたら、3分の1にカットしましょう。
さらに十字に包丁を入れて、4つに切り分けます。
(※芯が堅いので、切るときは注意してください。)
手順②ソースを作る
熱したフライパンに、調味料(A)を全て投入します。
弱火にかけ、ぐつぐつするまでかき混ぜてください。
手順③とうもろこしをソースに絡める
ソースがぐつぐつしてきたら、カットしたとうもろこしを投入!
ソースを全体に絡めながら、汁気がなくなるまで煮詰めます。
手順④粗熱を取る
ソースが煮詰まったら火からおろし、粗熱を取りましょう。
手順⑤盛り付ける
粗熱が取れたらお皿に移し、チーズを振りかけます。
お好みでレッドチリペッパーを振りかけると、見た目が鮮やかになりますよ♪
通常のブラックペッパーでも代用可能です。
今夜のおかずに麻薬とうもろこしはいかが?
今回は、とっても簡単な麻薬とうもろこしのレシピをご紹介しました。甘じょっぱい味わいがクセになり、お酒も進みますよ♡
ぜひ夜ごはんの一品に加えてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。