狐狗狸

瞬時に読めた人って、成績優秀だったでしょ……(尊)難しくてお手上げな漢字9選

Baby&Kids / Life style

ヒント見たところで、何もひらめかない……。
今回は、絶妙に正答率が低い漢字を9つご紹介します!
ぜひあきらめずにチャレンジしてみてくださいね♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「閑暇」

閑暇

「閑暇」は、「暇で何もすることがない状態」を表す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かんか」
※答えは複数ある場合があります

Q.「蓙」

蓙

「蓙」は、イグサの茎を細かく編んで作った敷物のこと。
構造は畳表とほぼ同じで、一般家庭でもよく使われています。

この言葉、一体なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ござ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「轡」

轡

「轡」は、「手綱につなぐ輪が両端にある、馬の口に含ませて使う金具」の名称です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「くつわ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嗄れ声」

嗄れ声

「嗄れ声」は別名「声枯れ」と呼ばれ、声の音質の異常を指します。
声帯部分に炎症などの異常が起きたり、声帯部分の開閉運動に障害が出たりすると、この症状が現れます。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しゃがれごえ/しわがれごえ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「角べる」

角べる

「角べる」は、「力くらべをすること」や「競り合うこと」「角を突き合わすこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「くらべる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「一揖」

一揖

「一揖」は、「軽くおじぎをすること」や「会釈すること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いちゆう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「軈て」

軈て

「軈て」は、「まもなく」や「そのうちに」「時が少しずつ経って」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「やがて」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鉉」

鉉

「鉉」は、「弓に張る糸」の他、「弦楽器に張る糸」や「器物についている弓形の取っ手」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「つる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「狐狗狸」

狐狗狸

「狐狗狸」は、とある民間で行われる占いの一種の名称。

3本の竹を中ほどで縛って3脚架のように開き、その上に盆をのせ、3人がその周囲にすわって各自の右手で軽くその盆を抑えます。

1人が祈祷をしながら盆が自然と動きだしたとき、その動き方によって物事を占います。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こっくり」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡