驫木

ヒントなしで読める人って天才……?正直、苦戦する人多数な難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

いやいや、こんな難しい漢字読めるわけないって……(泣)
今回は、そんな正答率がかなり低い漢字を7つご紹介します♡
ぜひ最後までチャレンジしてみてくださいね!

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「巫山戯る」

巫山戯る

「巫山戯る」は、「おどけたり冗談を言ったりすること」や「戯れて騒ぐこと」「男女が戯れること」などを意味する言葉です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ふざける」
※答えは複数ある場合があります

Q.「糯米」

糯米

「糯米」は、粘り気が多いコメの品種群を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「もちごめ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「桜田麩」

桜田麩

「桜田麩」は、「タイやタラなど白身魚の身を細かくほぐして煎り、食紅で淡い紅色をつけたもの」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「さくらでんぶ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「瑪瑙」

瑪瑙

「瑪瑙」は、縞模様をもつある玉髄の名称です。
オパールや石英などが火成岩あるいは堆積岩の空洞中に層状に沈殿してできたこの鉱物の名前ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「めのう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「宥め賺す」

宥め賺す

「宥め賺す」は、「相手の機嫌をとって気持ちを和らげること」や「相手の心を和らげて、こちらの都合のいいように仕向けること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「なだめすかす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鑿」

鑿

「鑿」は、「木材や石材、金属などに穴を掘ったり、彫刻したりする際に用いる工具」の名称です。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「のみ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「驫木」

驫木

「驫木」は、「青森県西津軽郡深浦町大字驫木字扇田にある、東日本旅客鉄道五能線の駅名です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「とどろき」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡