蜃

自分の無知さを知りました……(絶)正直、コンプリートはきついと思う難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

パッと見ただけで「これは限られた人じゃないと読めない」と悟ってしまった……。
今回は、そんな読める人が少ないハイレベルな漢字を9つ集めてみました♡
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「海蘊」

海蘊

「海蘊」は、ながまつも科の褐藻類の名称です。
見た目は柔らかく細い糸状で、ふさのように見えることが特徴♡

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「もずく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「妄りに」

妄りに

「妄りに」は、「むやみやたらに」や「軽率に」「デタラメなに」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「みだりに」
※答えは複数ある場合があります

Q.「容れる」

容れる

「容れる」は、「受け入れること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いれる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「絣」

絣

「絣」は、「前もって染め分けた糸を使用する布の織り方や、その模様」を指す言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かすり」
※答えは複数ある場合があります

Q.「拝謁」

拝謁

「拝謁」は、「君主など高貴の人にお目にかかること」や「おめどおり」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はいえつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「拐帯」

拐帯

「拐帯」は、「任せられている金銭・物品などを、自分のものとして持ち逃げすること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かいたい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「促す」

促す

「促す」は、「早く物事をするように急がすこと」や「催促すること」「そうするように勧めること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うながす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「狒狒」

狒狒

「狒狒」は、サル目オナガザル科に属する哺乳類の総称。
サルを大型化したような姿をしています。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ひひ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「蜃」

蜃

「蜃」は、「蜃気楼を作り出すといわれる伝説の生物」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おおはまぐり」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡