35歳、アミューズメント業界勤務の給与明細

【リアル給与明細】35歳、パチンコ店員。大きな出費にヒヤヒヤ……。お金を増やす方法は?【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【35歳 パチンコ店員】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
sino
sino
2025.07.03

【リアル給与明細】35歳、パチンコ店員の場合

35歳、パチンコ店員の給与明細

プロフィール

35歳、男性
パチンコ店のホールスタッフ

▼現状
仕事内容は、パチンコ店での接客。
労働時間は月160時間、残業は10時間程度。
ボーナスは30万円程度。

【相談内容】生活には困りませんが、旅行に行ったり大きな買い物をしたりするとあっという間に貯金が減り、急な出費があるとヒヤッとします。お金を増やすには何をすればいいですか?

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与額

質問者さんは、今のお給料だと大きな出費で貯金が減ってしまい、大きな出費があるときは不安だと感じているのですね。

ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約328万円になります。
一方、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の娯楽場等接客員の平均年収は約409万円*。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

このことから、質問者さんのお給料は平均よりも低い水準と言えそうです。

ムリなくコツコツ、お金を増やすNISAとiDeCoのはじめ方

質問者さんは、今後お金を増やすにあたりNISAやiDeCoを始めるべきかについてお悩みなのですね。

日々の生活にはなんとか困らず済んではいるものの、将来に向かってお金を育てたい……。
そんなときこそ、お金を「貯める」から「増やす」へと考え方を変えてみるチャンスです。

NISAやiDeCoでお金を育てる

「NISA」や「iDeCo」は、お金を育てたいとお考えの方にはおすすめの制度です。

たとえば、毎月3万円を30年間積み立てた場合、貯金するだけなら1,080万円ですが、投資商品を買って年利6%で運用できれば、約3,014万円*に成長することが期待できます。

*……金融庁「つみたてシミュレーター」で試算

NISAやiDeCoを使えば、「増えた分の利益」に税金がかからないというメリットがあります。
特にiDeCoは投資額がそのまま所得控除になるため、節税にも効果的です。
ただし、iDeCoは原則60歳まで引き出せないので、「老後資金」として考えるのがベストです。

はじめる前に、まずは基本の理解を

基本的な投資の原則は「15年以上、分散された優良な商品に積み立て投資を続けること」
これを理解せずに投資をはじめてしまうと、暴落時に不安になって売却し、損をすることもあります。

NISAやiDeCoはネット証券を利用すれば簡単に始められますが、まずはその前に、初心者向けの投資の本を1冊読むことからはじめてみましょう。
書店へ行けば、投資初心者さんにも分かりやすいように書かれた本が多く出版されています。
「仕組みを知ってから動く」ことで、安心して未来に備えられますよ。

まとめ

NISAとiDeCo出典:stock.adobe.com

・お金を育てていきたいと考えている人には、NISAとiDeCoはおすすめ。

・投資の基本を理解できていないと、運用で損をすることも。まずは初心者向けの投資本を読むところから始めて。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

ほかの30代の給与明細は……

【参考】34歳、男性/サービス業の営業職出典:4yuuu.com

【参考】30歳、男性/IT業、サポートセンタースタッフ出典:4yuuu.com

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡