【材料1つ】切って焼くだけ♪とろとろ食感「なす生姜焼き」の作り方

Gourmet / Recipe

生姜の風味の効いた簡単に作れるおかずなら、夏バテにもピッタリ♪
そこで今回は、YouTubeチャンネル「夫手取り17万円の節約ごはん」の動画から、とろとろ食感がやみつきになる「なす生姜焼き」の作り方をご紹介します。

― 広告 ―
春
2025.07.14

材料1つ!「なす生姜焼き」の材料

なす出典:www.youtube.com

  • なす 3本(約280g)
  • 片栗粉 大さじ2
  • 油 大さじ4
  • 酒 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1/2
  • 生姜チューブ 大さじ1/2

なす生姜焼き▶作り方①ナスをカットする

ナスをカットする出典:www.youtube.com

はじめに、洗っておいた3本のなすのヘタを取ります。
次に、なすを約5〜7mm幅の斜め輪切りにカットしましょう。

ボウルに入れた水になすを5分ほどつけて、アク抜きをしてください。

なす生姜焼き▶作り方②片栗粉を馴染ませる

片栗粉を馴染ませる出典:www.youtube.com

キッチンペーパーを広げて、なすを1つずつ並べて水気を取ります。
なすをポリ袋に入れたら、片栗粉大さじ2を入れましょう。

袋を振りながら、片栗粉をなすにまんべんなく馴染ませます。

なす生姜焼き▶作り方③フライパンで焼く

フライパンで焼く出典:www.youtube.com

フライパンに油大さじ4を入れてなすを並べ、中火で3分ほど焼きます。
裏返してさらに1分ほど焼いたら、キッチンペーパーで余分な油をふきとってください。

なすをフライパンの端に寄せ、空いたところに酒大さじ2醤油大さじ1みりんと生姜チューブそれぞれ大さじ1/2を入れ、なすに絡めます。
軽く煮詰めたらできあがりです!

切って焼くだけだから簡単♪

生姜がたっぷり入っている「なすの生姜焼き」は、食欲が落ちてくる夏場にももってこいのレシピですよ。
動画本編では実際に「なすの生姜焼き」を調理している様子をご覧いただけます。切って焼くだけの簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね♪

夫手取り17万円の節約ごはん

◆夫手取り17万円の節約ごはん

3人家族のまるさんが、家族への愛情を込めた節約料理や、短時間で楽しく食材の魅力を紹介する動画チャンネル。
InstagramYouTubeTikTok

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―

ファッションやコスメが大好きな女性です。