【心理テスト】あなたの「財布」は何色?持ち主の「性格」が分かる診断〜パート1〜

Baby&Kids / Life style

世の中には、色彩心理学と呼ばれる学問があります。色と人間心理の関係性を探るものです。
そこでこの記事では、色彩心理学の知識を用いた心理テストをご紹介。
題して、あなたが持っている「財布」の色から「性格」が分かるカラー診断です。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

― 広告 ―

あなたの財布は何色?

色とりどりの財布出典:stock.adobe.com

Q.あなたが普段使っている財布や、次に選ぼうと思っている財布は次のうち何色?

A.ブラウン系

B.レッド系

C.ブルー系

この記事でご紹介した色以外の財布は……?ほかの色の診断結果はこちらをチェック!

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ブラウン系を選んだ人の診断結果

ブラウン系の財布を持っているあなたの性格は、「堅実で安定を重視するタイプ」です。

ブラウンは、土や大地を連想させやすい色。土や大地は安定や堅実さ、生活、金銭を意味するモチーフです。そのため、ブラウンも安定や堅実さを意味する色とされています。

ブラウン系の財布を持っているあなたは、ズバリお金を大事にするタイプ。「生きるためにはお金が必要不可欠」と考えているのでしょう。堅実で安定を重視する性格と言えそうです。

B.レッド系を選んだ人の診断結果

レッド系の財布を持っているあなたの性格は、「情熱的で自信があるタイプ」です。

レッドは、炎や血液を連想させやすい色。炎は怒りや意志、情熱を、血液は生命力や体力、健康を意味するモチーフです。そのため、赤は意志や行動力、タフさの象徴。

レッド系の財布を持っているあなたは、情熱的なタイプ。人生の目標の実現に向けてどんどん行動します。また、自信もあるので、周囲の人を惹きつけたり一目置かれたりするでしょう。

C.ブルー系を選んだ人の診断結果

ブルー系の財布を持っているあなたの性格は、「冷静沈着で頭を使うタイプ」です。

ブルーは、冷静さや冷たさ、頭脳派であることを意味する色。ブルーを好む人は、クールな振る舞いを好んだり、頭を使うことを良しとしたりする人が多いといわれています。

ブルー系の財布を持っているあなたは、冷静沈着で、頭を使うことが得意なタイプ。仕事や勉強が得意で、周囲の人から頼られたりアドバイスを求められたりすることが多いのでは。

まとめ

診断お疲れ様でした。色彩心理学では、選んだ色からその人の性格やそのときの心理状態、場合によっては恋愛傾向や心の健康まで予想できるといわれています。もしいつも同じ色ばかり選んでしまうなら、あなたの性格やそのときの心理状態と関係があるのかもしれませんね。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。