万引き客 カバー

【4コマ】「うるせぇ!黙れ!(暴)」コンビニ常連客の万引き→大暴走で現場は大荒れ

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回は、アルバイト先のコンビニで起きた大惨事をご紹介します。
もう二度と来ないでくれと思った客の実態とは……?
イラストレーター/ちゃむ

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.05.26

絶対、確信犯だろ!

万引き客-1

万引き客‐2

万引き客‐3

万引き客‐4

「コンビニでアルバイトしていた頃、毎日のようにやってくる40代くらいの男性客がいました。

見るからに不気味で、いつも接客にケチをつけてくるタイプです。
『またこの人か…』と憂鬱になる存在でした。

ある冬の日、彼がベロベロに酔っ払って来店。

酒コーナーに一直線に向かったかと思うと、なんとお酒をズボンのポケットに入れてニタッと笑い、店外に出ようとしました!

一瞬戸惑いましたが、私は190cm・120kgで力には自信がある方。
慌てて追いかけて、逃走しようとする彼を取り押さえました。

しかし次の瞬間、彼は凄い力で私を振りほどき目を狙って攻撃してきます!

寸前でかわしたものの、あまりの異常さにゾッとしました。

同僚と協力して再び拘束、すぐに警察を呼びました。
その後も彼は警官にも暴れまくり、叫びながら連行されていきました。

それ以来、彼が店に現れることはありません。
二度と来店しないでほしいと心から思います」(20代男性)

非常識行為に屈しない勇気

品出しする男性出典:stock.adobe.com

日常に潜むトラブルは、ときに想像をはるかに超えることも。
今回は勇気ある対応で事態が収まりましたが、危険を感じたら無理せず周囲や警察に頼ることも大切ですね。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。