岩魚

一瞬で読めた人って、かなり頭いいでしょ……。大人なら読めるようになりたい漢字7選

Baby&Kids / Life style

あれ、見たまま読んだら間違っていた……(焦)
今回は、そんな正答率がとんでもなく低い漢字を7つご紹介します。
ぜひ頑張ってチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「供奉」

供奉

「供奉」は、「お供として天皇の行幸などの行列に加わることや、その人」を意味する言葉です。
その他、「物を供給すること」や「供えること」を意味したり、「従事すること」や「仕えること」の意味で相手を敬っていうときに使われたりもします。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ぐぶ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「出会す」

出会す

「出会す」は、「たまたま会うこと」や「ばったりと出会うこと」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「でくわす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「流石」

流石

「流石」は、「期待通りであることを改めて感心するさま」を意味する言葉です。
また、「それはそうだが、やはり」と同じような意味で使われることも。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「さすが」
※答えは複数ある場合があります

Q.「掻い摘む」

掻い摘む

「掻い摘む」は、「物事の重要な部分を、大まかにとらえること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かいつまむ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「反芻」

反芻

「反芻」は、「一度飲みこんだ食物を再び口の中に戻し、よく噛んでからまた飲みこむこと」を意味する言葉です。
これが転じて、「繰り返し考えて味わうこと」を意味することも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はんすう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「訝しむ」

訝しむ

「訝しむ」は、「怪しいと感じること」や「不審に思うこと」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いぶかしむ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「岩魚」

岩魚

「岩魚」は、渓谷に住むさけ科の魚の名称。
体長30cmほどと細長く、体に淡紅色の点があるのが特徴です。
釣り魚として珍重されていて、美味しいと話題ですよ♡

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いわな」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡