手水

まさか、堂々と読み間違えてたとは信じがたい……(震)意外すぎる読み方の難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

今回は、漢字自体は難しくないのに、意外と読めない漢字を9つ集めました。
あなたも勘違いしたまま覚えていませんか……?
ぜひ最後までチャレンジしてみてくださいね♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「団塊」

団塊

「団塊」は、「かたまり」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「だんかい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「巣窟」

巣窟

「巣窟」は、「居住する場所」や「すみか」を意味します。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「そうくつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「境内」

境内

「境内」は、「神社や寺院の敷地の内」のこと。
実は、境内の定義はさまざまですべての占有地を指す場合もあれば、神域として他から区別している敷地のみを境内と呼ぶ場合もあります。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「けいだい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「初陣」

初陣

「初陣」は、「初めて戦いに参加すること、あるいはその戦い」を意味する言葉です。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ういじん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「神神しい」

神神しい

「神神しい」は、「気高くておごそかであるさま」「神聖で尊いさま」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こうごうしい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「手向け」

手向け

「手向け」は、「神仏や死者の霊に捧げ物をすることや、その捧げ物」を指したり、「はなむけ」を意味したりする言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たむけ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「似非」

似非

「似非」は、「本物に似ているけれど異なる」や「まやかしの」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「えせ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「五月蠅い」

五月蠅い

「五月蠅い」は、「わずらわしい」や「耳障りである」「何やかやと口やかましい」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うるさい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「手水」

手水

「手水」は、「手や顔を洗い清めるのに使う水」を意味する言葉です。
また、「トイレ」を指すこともあります。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ちょうず」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡