余計な一言で身バレって……(笑)
「私の職場は、比較的仲がよく円満に仕事ができています。
ある一人を除いて。
どうしても、性格が終わっている上司は好きになれません。
上司はいつも余計な一言が多く、周りからも嫌われています。
上司の趣味は飲食店のに行って、口コミを投稿することです。
とはいえ、意地悪な上司の評価なので……。
ある日、上司と同僚で新しくオープンした飲食店に行くことになりました。
そのお店でやらかしてくれました!
上司は、口コミの投稿するために店内のあらゆるところを物色。
『掃除が行き届いていない』
『料理がまずい』
など、大きな声で文句ばかり。
周りのお客さんや店員さんに聞こえないかとヒヤヒヤしていました。
そして後日投稿された上司の口コミは、案の定、星1つでした。
悪口に近い、批判の声にドン引きです。
さらに数日経つと、お店のスタッフからコメントが届いていました。
悪口はスタッフの耳にも届いていたようで、身バレする始末!
やんわりと出禁にされていた上司。
少しスカッとしたのは、内緒です」(30代男性)
パワハラ&コンプラ違反でも許される?!
「職場の上司は、見た目も中身もずば抜けて変人です!
過去に出会った人全てを思い返してもぶっちぎりの1位だと思います。
入社式でも、ド派手なカラーのネクタイとジャケットを着用していました。
ひとり異様な雰囲気を放っていて“うわ〜、関わりたくないなぁ”と思っていたら、
運悪く配属先の上司でした……。
外面はいいのに、部下には超高圧的。
50人ほどの大きな会議で進捗報告をする際、大袈裟に報告して自分の評価を上げようとしました。
当然、報告と成績が合いません。
同僚や部下を罵り、残業や時間外労働を強要します。
成果が出るまで圧迫してきて、完全にパワハラです。
しかし、そのやり方で部署の成績は常にトップ。
結果を出している以上、上層部は口出しできません。
次第に上司は、調子にのっていきました。自分も含め周囲もうんざりモード。
しかしある日、事件が起きます。
上司は、経費を不正利用していたことが発覚!
経費としてあげていたお金を愛人の口座へ一部着服していました。
“もしかしてこの理不尽な日常から解放されるのでは?!”と期待が高まりました。
上司は『温情処分』とやらで、降格だけで済んだそうです……。
処分と同時に異動したので、関わりは無くなりましたが、異動先でも相変わらずの態度だと耳にします。
『結果が良ければ何をやっても許されるのか?』と思うと、会社に信頼できなくなりました。
ひっそりと現在、転職活動をしています」(30代男性)
与えられた”罰”が思わぬ結果を呼ぶ……!
「私は、スポーツが得意でずっと体を鍛えていることが密かな自慢です。
運動とは切っても切り離せない関係で、高校も大学もスポーツ推薦で入学しました。
続けていることが評価されたのか、今の会社もスポーツ枠の推薦で入社することに。
職場は、スポーツ経験者が多く、いわゆる“体育会系”です。
かなりの縦社会で、仕事でのミスは、罰として筋トレをやらされるような社風。
新入社員の頃はミスばかりしていたため、毎日のように筋トレで追い込んでいました。
学生時代よりも筋肉質な体型に変化し、自分でも驚いていたころ……。
上司に『大会に出ろ』と言われました。
断る選択肢はないので、二つ返事で了承。
学生時代の友人に話すと、『パワハラじゃん』と言われました。
自信はありませんが、今できることを全うしようと励んで大会に臨むと……。
大会記録を更新し、優勝してしまいました(笑)」(20代男性)
パワハラもいろいろ……
今回のようなエピソードを見ると、つくづく「いろいろな人がいるな(引)」と思わされますね。
自分の行いは巡り巡って返ってきますし、反対にひたむきに努力する人のところには思わぬ幸運が舞い込んでくるもの。
あなたの周りの変わった上司は、どんな人ですか……?
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。