【50代の元スナック嬢】が教える。『実年齢より若く見える男性』の共通点5選

Baby&Kids / Life style

男性の年齢を聞いて「えっ!?そんな年齢だったの?」と驚かされること、たまにありますよね。
若く見える秘訣は、外見や性格など、どんなポイントがあるのでしょうか。
そこでこの記事では、「実年齢より若く見える男性」の共通点を5つご紹介します。

― 広告 ―
Natsuko Ota
Natsuko Ota
2025.05.06

実年齢より若く見える男性の共通点①引き締まった体型をしている

筋トレをする男性出典:stock.adobe.com

顔は若く見えても体が中年体型だと、だいたい年齢の想像がついてしまいます。
お腹だけぽっこりしている、いわゆる「ビール腹」もかなり老けて見えがち。

実年齢より若く見える男性は引き締まった体型をしており、トレーニングを日課にしている人も多いです。

体つきがスッキリしていると健康面でのメリットも多いですが、ファッションの見栄えも変わります。
同じものを着ていても、スマートな人と中年太りの人とでは全く違う印象に仕上がることも。

体型を維持することが、若く見える秘訣のひとつであることは間違いないでしょう。

実年齢より若く見える男性の共通点②肌が綺麗

鏡を見る男性出典:stock.adobe.com

最近でこそ紫外線対策をする男性も増えましたが、まだまだ日焼けに無頓着な男性が多いもの。

いうまでもなく、紫外線はシミシワたるみの大きな要因です。
シミが増えると男性もなんだか疲れて見えますし、実年齢よりぐっと老けて見えることも。

スキンケアに気を使っていて肌の綺麗な男性は、総じて若く見える人が多い印象です。
ハリのあるシミのない肌は、健康的で清潔感のある印象を与えることができます。

実年齢より若く見える男性の共通点③柔軟性がある

パソコンの前で話をする男女出典:stock.adobe.com

年齢を重ねるにつれ、凝り固まった考えの人が増える傾向があります。

若い頃に流行ったファッションから脱出できず、昔から同じ店にばかり行き、全く変化を受け入れていない男性も。
「〇〇じゃなくちゃダメだ」といった頑固さは、前の時代に取り残された化石のようです。

実年齢より若く見える男性は、柔軟性があります。
新しい価値観や流行にも興味を持ち「まずはやってみよう」とチャレンジすることを恐れません。

柔軟に新しいものを取り入れていけるので、周囲の人にも年齢を感じさせることがないのです。

実年齢より若く見える男性の共通点④フットワークが軽い

お酒を飲みながら話す男性出典:stock.adobe.com

フットワークが軽い男性は、実年齢より若く見える印象です。
休日もゴロゴロしているばかりではなく、趣味やスポーツなどに積極的に取り組めるのは体力と気力があるからこそ。

やりたいことをできている姿は充実感を感じさせ、若々しさに満ちています。
楽しむことに全力を注げる男性はいくつになっても魅力的。

周囲からも「あの人若く見えるね」「年齢不詳」といった評価を受けること間違いなしです。

実年齢より若く見える男性の共通点⑤ファッションに気を遣っている

スーツの男性出典:stock.adobe.com

年齢を重ねたり結婚したりすると、ファッションに興味をなくしてしまう男性も多く見られます。

若い頃はオシャレだった男性も、いつのまにかジャージやオジさんカジュアルばかりになることも少なくありません。
他にやるべきことや考えるべきことが増えるので仕方ないともいえますが、これではオジさん化をたどるばかり。

若く見える男性は、高価なもので揃えていなくてもセンスのいいファッションの人が多いです。
少なくとも自分を客観視して、人からどう見えるかを意識しているのでしょう。

以上、実年齢より若く見える男性の共通点を5つご紹介しました。
ぜひ参考にしてくださいね。

Natsuko Ota

◆Natsuko Ota

大阪在住。
過去に高級ラウンジから下町のスナックまで様々な形態の水商売経験あり。
あらゆる職業•属性の人と接してきたため否応なしにコミュ力を鍛えられてきました。
現在も、性別年齢問わず毎日かなり多くの人と話す機会があり、人間観察能力もかなり高いと自負しております。
観察眼を生かした鋭い分析力で楽しく執筆していきます。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Natsuko Ota

大阪在住。
過去に高級ラウンジから下町のスナックまで様々な形態の水商売経験あり。
あらゆる職業•属性の人と接してきたため否応なしにコミュ力を鍛えられてきました。
現在も、性別年齢問わず毎日かなり多くの人と話す機会があり、人間観察能力もかなり高いと自負しております。
観察眼を生かした鋭い分析力で楽しく執筆していきます。