カレーはどこから食べる?あなたの「あざとさ」が分かる【心理テスト】

Baby&Kids / Life style

あざといとは、元々はネガティブな意味で使われることが多い言葉でした。しかし、最近はいい意味で使われることも多いですよね。賢さや自分の魅力の引き出し方につながり、1つの能力として捉えられるようになったのかもしれません。
この記事では「あなたのあざとさ」が分かる診断を、心理テストでご紹介します。

― 広告 ―

どこから食べる?

カレーライス出典:www.irasutoya.com

Q.カレーライスを食べるとしたら、一口めはどこ?

※複数が当てはまる場合は、割合が多い方を選んでみてください。

A.ごはん

B.カレールー

C.ごはんとルーを混ぜて

D.福神漬け

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ごはんを選んだ人の診断結果

ごはんを選んだあなたは、「ナチュラルなあざとさ」です。

白いごはんから食べることは、あなたが自然体でありながら意外な魅力を持つことを象徴します。あなたは周りの人を気遣う優しさを持っていて、みんなから愛される存在。しかし、あざとさを意識していないため、無邪気さや自然な魅力がいっそう際立ちます。

それにより、あざとさを感じることは少なく「素直で可愛い」印象を持たれることが多いようです。

B.カレールーを選んだ人の診断結果

カレールーを選んだあなたは、「あざとさの天才タイプ」です。

カレールーから食べることは、あなたが自分の魅力をしっかり理解していることを象徴します。あなたはコミュニケーション能力が高く、積極的に自分をアピールできる小悪魔的存在。自分の魅せ方をよく知っているため、目立つことや注目されることも得意です。

また、立ち振る舞いが自然で、あざとさの中に不自然さを感じさせないのも才能の1つかもしれませんね。

C.ごはんとルーを混ぜてを選んだ人の診断結果

ごはんとルーを混ぜてを選んだあなたは、「計算されたあざとさ」です。

一口めにごはんとルーを混ぜて食べることは、状況に合わせて知恵を使うことを象徴します。あなたは柔軟性があり、相手に合わせた行動を取ることが得意。頭の回転が早く、状況や相手に合わせたあざとさを発揮できるでしょう。

しかし、相手に合わせるだけではなく、自分の考えも大切にしています。そのため、賢さが際立ち、より魅力的に見えるようです。

D.福神漬けの診断結果

福神漬けを選んだあなたは、「あざとさとはまるで無縁」です。

福神漬けから食べることは、独自性があり、自然体の自分でいることを象徴します。あなたは自分の個性や視点を大切にしており、いつでも自然体。周りの評価よりも自分の評価が優先なため、あざとさを意識することもないようです。

実は、あなたはそのままでOK◎周囲の期待に応えようとしすぎないことが、本来の魅力を発揮するポイントです。

まとめ

どんな結果になりましたか?あざとさが能力や武器として評価される時代。うまく使いこなせると、楽しいことも増えそうです。
あざとさを求めることは、自分を見つめ直すことや自分磨きにもなるかもしれませんね。

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
天音あいる

メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。