コレ食べるために「大根」買ってる……。本当は内緒にしたい最強レシピ

Gourmet / Recipe

余った大根の大量消費レシピを発見♪
野菜がたっぷり入った、見た目はチヂミのようなレシピです。
はたして、お味はいかに!?
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1179

― 広告 ―
yuna
yuna
2025.05.03

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ

材料

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ

大根    5cm
にんじん  5cm
ねぎ    1本
チーズ   30g
塩こしょう 少々
片栗粉   大さじ4
ごま油   大さじ2

余った大根の大量消費レシピを発見したので、作ってみました♪

今回は野菜の皮をむいて調理しています。
にんじんが余っていたので彩りに加え、その分片栗粉も公式レシピより大さじ1増やしました。

さっそくレビューを見てみましょう!

作り方①

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ

大根・にんじんは千切りに、ねぎは小口切りにします。

作り方②

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ

①の野菜に、片栗粉と塩こしょうをまぶして混ぜましょう。

作り方③

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ

ごま油を引いたフライパンで②の両面をよく焼き、チーズをのせてとろけたら完成です!

公式レシピではチーズをカリッと焼いていますが、とろけさせたかったので手順を変更しました。

実食

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ

これは……!
チーズがとろーり伸びてお酒が進む美味しさです♪

野菜のシャキシャキがもっちりとした生地に包まれて、やみつきになる料理に仕上がりました。

評価

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ

JAグループ公式の「ねぎチーズ大根もち」のレシピ
評価:★★★★★

あまりの美味しさに、ちょっと感動してしまいました。

そのまま食べるほか、アレンジで酢醤油をつけていただきましたよ!
コチュジャンやラー油などをかけても美味しそうです。

彩りで入れたにんじんが、食感のアクセントにもなり◎

今夜のおつまみにいかがですか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
yuna

“なんだか楽しそうな人”を人生の目標に掲げるアラサー女子。
キャンプと旅行が趣味で、美味しいものを求めてどこまでも行けるフットワークの軽さが自慢です。
北欧雑貨やインテリアも好きで、おうちで過ごす時間を楽しく穏やかにする工夫を日常に散りばめています。
本職は管理栄養士です。健康な身体と美味しいごはんを食べることは日々を豊かにする1番の土台だと感じています。
心と身体の栄養になる記事を更新していきます!