鰾

サクッと読める人、さすがすぎる……。読めたら相当スゴイ難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

相当な勉強家じゃない限り、こんな漢字知らないよね……?
今回は、正答率がかなり低い難読漢字を9つご紹介します♪
正答率の低い漢字ですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「鵆」

鵆

「鵆」は、ある鳥の名称です。この鳥は、 旅鳥として知られています。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ちどり」
※答えは複数ある場合があります

Q.「聳つ」

聳つ

「聳つ」は、「山などがそびえるさま」を意味する言葉です。
その他、「かどが立つ」という意味で使われることも。

あなたは答えがわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「そばだつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「警邏」

警邏

「警邏」は、 「警戒のために見まわること、あるいはその人」や「パトロール」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「けいら」
※答えは複数ある場合があります

Q.「麦薯蕷」

麦薯蕷

「麦薯蕷」は、「麦飯にとろろ汁をかけたもの」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「むぎとろ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「寝穢い」

寝穢い

「寝穢い」は、「眠ってなかなか起きない様子」や「寝相が悪いさま」を表す言葉です。
ちなみに1文字目の「寝」は、「ね」とは読みませんよ。

さて、あなたは正解がわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いぎたない」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鞴」

鞴

「鞴」は、「火力を強めるために風を送る装置」です。
現代の生活では、目にする機会は少ないかも……?

さて、あなたはなんと読むかわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ふいご/ふいごう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「囈言」

囈言

「囈言」は、「ボーッとしているときに思わず口走る言葉」のこと。

この漢字、なんと読むのでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うわごと」
※答えは複数ある場合があります

Q.「瞥見」

瞥見

「瞥見」は、「チラりと見ること」や「短い時間でざっと見ること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「べっけん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鰾」

鰾

「鰾」は、「硬骨魚が持つ、気体が詰まった袋状の器官」を指す言葉です。
気体で浮力を得られたり、補助的な機能を持ったりと、重要な役割を果たす器官です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うきぶくろ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡