この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.象の顔
B.蝶々
C.リボン
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.象の顔を選んだ人の診断結果
象の顔を選んだあなたの温厚な性格度は、「100パーセント」です。
象は、あらゆる動物の中でも特に温厚な性格だといわれています。知性が高く、社交的で、なんと共感能力にも長けているのだとか。
画像を見て象の顔を連想したあなたは、ズバリ温厚で優しい性格の持ち主。困っている人がいると放っておけなかったり、感情に寄り添ったりするのが得意です。
B.蝶々を選んだ人の診断結果
蝶々を選んだあなたの温厚な性格度は、「50パーセント」です。
ひらひらと宙を舞う蝶は、自由さや開放の象徴。温厚さや優しさと強い関連性を持つモチーフではありません。画像を見て蝶々を思い浮かべたあなたは、ズバリ自由人。
特筆して『温厚で優しい性格である』と言えるようなタイプではありませんが、興味のないことに激昂することはないでしょう。ある意味では温厚なのかも……?
C.リボンを選んだ人の診断結果
リボンを選んだあなたの温厚な性格度は、「30パーセント」です。
リボンは、紐状の織物。また、紐状の織物を結んだり縫ったりして作る蝶結びのことです。結んだり縫ったりすることから、束縛や拘束を意味するモチーフとして扱います。
画像を見てリボンを連想したあなたは、シビアでストイックなタイプ。信念にそぐわないことがあると、感情をむき出しにすることもありそう。温厚というわけではなさそうです。
まとめ
診断お疲れ様でした。温厚な性格の人は、周囲から信頼されやすいタイプ。温厚な性格の人は、持ち前の温厚さを自分の長所だと思って自信につなげられると良いですね。
あまり温厚ではないという人は、自分に優しくなることで他人にも優しくなれるはず。自分に優しくすることから始めてみてください。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。