確と

ひとつも読めないのって、もしかしてヤバい……?(震)大人なら読めないと困る漢字9選

Baby&Kids / Life style

自分がここまで読めないとは思わなかった……(焦)
今回は、そんな社会人なら読めた方がいい漢字を9つ集めてみました♡
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「薫風」

薫風

「薫風」は、「初夏の風」や「新緑の間を吹く爽やかな風」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「くんぷう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「所望」

所望

「所望」は、「ある物がほしいと望むこと」や「こうしてほしいと望むこと」などを意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しょもう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「義伯父」

義伯父

「義伯父」は、「配偶者の父母の兄」を指す言葉です。
会話では「おじ」や「おじさん」と呼ぶことが多いですね。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ぎはくふ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「締結」

締結

「締結」は、「契約や条約などを結ぶこと」を指す言葉です。

さて、あなたは答えがわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ていけつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「山車」

山車

「山車」は、「 お祭りのときに、飾り物をしたり大太鼓を積んだりして引く車」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「だし」
※答えは複数ある場合があります

Q.「何方道」

何方道

「何方道」は、 「どういう道を選んでも、結局同じ結末になること」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「どっちみち」
※答えは複数ある場合があります

Q.「真っ新」

真っ新

「真っ新」は、「全く新しいこと」や「まだ使っていないこと」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「まっさら」
※答えは複数ある場合があります

Q.「約款」

約款

「約款」は、 「契約や条約に定められた個々の条項」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「やっかん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「確と」

確と

「確と」は、「はっきりしているさま」や「たしかであるさま」「確実なさま」「必ず」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しかと」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡