リカバリーウェアとは?疲労回復をサポートする『着る健康習慣』
リカバリーウェアとは、遠赤外線の力で血のめぐりを良くし、疲れや筋肉のコリをやわらげることを目的とした衣類型の医療機器のこと。一般医療機器に分類され、「家庭用遠赤外線血行促進用衣」といいます。
(参照:厚生労働省)
通常のパジャマ・ルームウェアとの違い
リカバリーウェアは、基本的に体を休めたいときに着用します。
通常のパジャマ・ルームウェアとの違いは、疲労回復をサポートする特殊な素材が使われていることです。この特殊な素材が使われていることで、一般医療機器に分類されていることが大きな違いといえるでしょう。
血行促進や筋肉のコリなどの改善が期待できるとされ、寝ても取れなかった疲れにアプローチしてくれるのが大きな魅力です。
リカバリーウェアの効果
リカバリーウェアは、メーカーにより素材は異なりますが、繊維に鉱物などを織り込み、体熱などに反応して一定程度の遠赤外線として放出する機能があります。その遠赤外線が血行を促進し、疲労回復に繋がる効果が見込めるのです。
「効果がない」という口コミも見かけますが、その多くは「一晩着ただけでは変化がわからなかった」というもの。「続けて着ているうちに違いが分かってきた」という声が多く、睡眠の質や疲労回復はすぐに実感しにくいため、継続して使うことが大切です。
リカバリーウェアの選び方
リカバリーウェアはたくさんのメーカーから販売されていて、どれがいいかわからないですよね。まずは選び方をチェックしましょう。
①メーカーで選ぶ
疲労回復への高い効果を期待するのであれば、一般医療機器の認定を受けたメーカーの商品を選びましょう。謳っている効果がメーカーにより少し異なるので、自分の目的に合っているかをチェックすると◎有名アスリートが愛用しているウェアを選んでみるのも良いですね。
また、UNIQLO(ユニクロ)や無印良品では、リカバリーウェアの取り扱いはありません。※2025年11月現在
②シーンで選ぶ
次に、どんなシーンでリカバリーウェアを着用したいのかを考えてみましょう。基本的には休養するときが良いので、睡眠時やおうち時間、運動後などがおすすめ。
睡眠中に着用したいならパジャマをチョイス。ルームウェア・部屋着として着られるようなセットアップもおすすめです。
肌着や靴下、Tシャツなど、普段着にできるものもありますよ。
③価格で選ぶ
価格も重要なポイントです。リカバリーウェアの相場は、セットアップで2万円から。トップスなどの単品なら1万円台から購入できます。
パジャマやルームウェアとしては少し高級ですが、「価格がネックだったけど、効果を感じて納得した」 という口コミも。
自分へのご褒美や、ちょっといいプレゼントにしても喜んでもらえそうですね。
④リカバリーグッズもおすすめ
リカバリーウェアは1万円以上のものが多いので、比較的価格の安いグッズから試してみるのもおすすめです。アイマスクや腹巻き、靴下などがありますが、ウェアよりもお手頃で、気軽に購入できるでしょう。
さまざまなアイテムを揃えるのも◎
【一般医療機器】リカバリーウェアおすすめ6選!人気メーカーを比較
ここからは、一般医療機器届出済のおすすめリカバリーウェアメーカーをご紹介します。価格帯など比較してみて、選ぶときの参考にしてくださいね!
VENEX
VENEX(べネクス)は、人気のリカバリーウェアメーカーです。
独自開発の特殊素材「PHT」が副交感神経を優位にし、心身のリラックスを促進。医療・介護・アスリート分野でも支持されています。
アイテムの選択肢も多いので、こだわって選びたい方におすすめです。
- アイテム:メンズ・レディース
- 価格帯:約1万円〜8万円台
- 購入できる場所:取扱店、公式オンラインストア、楽天市場・AmazonなどECサイト
TENTIAL BAKUNE
睡眠改善をコンセプトにしたTENTIAL(テンシャル)の「BAKUNE(バクネ)」シリーズも人気です。
独自素材「SELFLAME(セルフレーム)」が体温を遠赤外線に変換し、血行促進・疲労回復をサポートします。
手が届く範囲の価格で探している方はチェックしてみて。
- アイテム:メンズ・レディース
- 価格帯:約1万円〜3万円台
- 購入できる場所:取扱店、公式オンラインストア、楽天市場・AmazonなどECサイト
トップバリュ セレクト セリアント
イオンで比較的安価で購入できるのが、セリアントです。アメリカ発の特許技術素材「セリアント」を使用し、遠赤外線効果で血流を促進。筋肉疲労や冷え性にアプローチします。
下着・インナー・靴下などの小物系も豊富で、日常使いしやすいのが魅力です。
- アイテム:メンズ・レディース
- 価格帯:約2,000円〜5,000円台
- 購入できる場所:イオン店舗、公式オンラインストア
ワークマン メディヒール
メディヒールは、コスパ最強と話題のワークマン発リカバリーウェア。単品売りですが上下で購入しても4,000円ほどという安い価格が魅力です。
色のバリエーションも多く、さらにルームソックスやレギンスの取り扱いもあるので、まずは手軽に試してみたいという方におすすめです。
- アイテム:メンズ・レディース
- 価格帯:1,000円〜2,000円前後
- 購入できる場所:ワークマン店舗、公式オンラインストア
AOKI リカバリーケアプラス
リカバリーケアプラスは、スーツ量販店AOKIが展開するおうち用ウェアシリーズです。
着心地と疲労回復を両立する設計で、睡眠・リラックスタイムを快適にサポート。
価格は上下で1万円前後と手頃で、落ち着いたユニセックスデザインも人気です。
より機能性が高いプレミアムモデルもおすすめですよ。
- アイテム:ユニセックス
- 価格帯:約1万円前後
- 購入できる場所:AOKI店舗、公式オンラインストア、楽天市場、Amazon
SIXPAD リカバリーウェアシリーズ
トレーニングギアで有名なSIXPAD(シックスパッド)にも、睡眠向けラインのリカバリーウェアがあります。
シーンを選ばないデザイン性で、普段着にしてもおしゃれなのが魅力。
プレゼントにもおすすめです!
- アイテム:メンズ・レディース
- 価格帯:約1万円〜2万円台
- 購入できる場所:SIXPAD直営店、取扱店、公式オンラインストア、楽天市場・AmazonなどECサイト
BRAIN SLEEP ウェア リカバリー
睡眠専門ブランド「BRAIN SLEEP(ブレインスリープ)」によるリカバリーウェアもおすすめです。血行促進効果のある繊維素材を採用し、深部体温をコントロール。睡眠の質を高めることに特化しています。
枕やマットレスと一緒に使うのも◎
- アイテム:ユニセックス
- 価格帯:約1万円〜3万円
- 購入できる場所:取扱店、公式オンラインストア、楽天市場、AmazonなどECサイト
気軽に試せる!おすすめリカバリーグッズ
「リカバリーウェアは気になるけどちょっと高い」「ほかのリカバリーアイテムも気になる」という方に、気軽に試せるリカバリーグッズをご紹介します。
リカバリーアイマスク
睡眠や休養するときに使いたいのがアイマスクです。
少しでも心地よく休みたいなら必須のアイテムですよ。
べネクス アイマスク
¥3,190
リカバリー腹巻き
腹巻きは、生地の遠赤外線効果でお腹周りがじんわり温まります。温活にもおすすめです。
べネクス ボディコンフォート
¥4,180
リカバリー着圧ソックス
リカバリー着圧ソックスは、繊維の効果と着圧で、より血行の促進が期待できるアイテムです。寝るときに使用できるタイプを選ぶと、翌朝スッキリ感があるでしょう。
テンシャル BAKUNE 着圧ソックス
¥4,950
睡眠の質を上げるパジャマおすすめ3選
一般医療機器ではありませんが、「寝やすい」と好評のパジャマもご紹介します。寝心地のいいパジャマは、睡眠の質を上げ疲れが取れることに繋がるでしょう。
ワコール 睡眠科学
ワコールの睡眠科学は、『眠る時間を、夢の時間に』をコンセプトに、寝心地の良いパジャマや睡眠アイテムを取りそろえています。
まさに睡眠の質を上げたい方にぴったりのブランドです。
ワコール 睡眠科学 なめらかでやわらかい天綿 綿100%パジャマ
¥18,700
UNIQLO
UNIQLO(ユニクロ)にも、寝やすいパジャマや過ごしやすいルームウェアは豊富にあります。
エアリズムコットンパジャマは、サラッとした生地で快適に眠れますよ。
UNIQLO エアリズムコットンパジャマ
¥3,990
無印良品
よく眠れるパジャマを探しているなら、無印良品も要チェックです。
脇の縫い目をなくしたパジャマは、寝心地と肌触りが最高。
無印良品 脇に縫い目のない 二重ガーゼ長袖パジャマ
¥4,990
リカバリーウェアを疲労回復の味方につけて
リカバリーウェアは、特殊素材で血行を促進し、疲労回復や睡眠の質の向上をサポートする注目アイテムです。ベネクスやテンシャルなどの有名メーカーから、ワークマン・AOKIなどお手頃価格のものまで幅広い選択肢があります。
ぜひライフスタイルや予算に合わせて、お気に入りの1枚を見つけてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。















