【2025年11月】Amazonブラックフライデーはいつ?日程・対象商品&攻略法も!#セール情報

Baby&Kids / Life style

毎年人気の『Amazonブラックフライデー』。2025年はいつ開催されるのか気になっている方は多いのでは?
この記事では開催期間(予想)をはじめ、対象商品(予想)・タイムセールなどの概要、お得に買い物できる攻略法まで完全ガイド!
欲しいものがある方も、家電や日用品を安く買いたい方も必見です!
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
flowers
Aiko
2025.11.01

2025年のAmazonブラックフライデーはいつ?日程・期間・開始時間をチェック

カレンダーにチェックを入れる出典:stock.adobe.com

2025年の日程・開始時間は『2025年11月28日(金)あたり?(予想)』

2025年のAmazonブラックフライデーの日程は、まだ発表されていません。

でも、毎年11月末に行われていることから、2025年11月28日(金)あたりでの開催と予想されます。

先行セールも例年通り2日間あれば、直前の水曜日と木曜日の実施の可能性が高いでしょう。

Amazonのセールで最も期間が長いので、一気に買い回りが可能です!

※正式な開催日時は、必ずAmazon公式の発表を確認してください。

そもそもブラックフライデーとは

アメリカの感謝祭(11月第4木曜日)の翌日金曜日に、ブラックフライデーと呼ばれる大きなセールが開催されています。セールによってお店が「黒字(ブラック)」になることからそう呼ばれているそう。

Amazonブラックフライデーの特長

日本のAmazonでも、2019年にブラックフライデーセールがスタート。一年の中でも1番安いと言えるビッグセールです。

プライム感謝祭のような会員限定セールとは異なり、誰でも購入できるのが大きなポイント!

また、以前はブラックフライデーの直後にサイバーマンデーというセールがありましたが、2021年以降は開催されていません。

いつ届く?配送スケジュールと注意点

Amazonブラックフライデーは、クリスマスや年末年始に向けたお買い物をする方が多いでしょう。
セール期間中に購入することで、多くの場合クリスマスや年末年始に間に合います。

でも、多くの人が参加するビッグセールなので、欲しい日が決まっているものなどは早めに購入しましょう。

少しでも安く&お得に!Amazonブラックフライデーの攻略法

Amazonのセールアイコン出典:prtimes.jp

Amazonブラックフライデーは、年に一度のビッグセールです。買うべきものをできるだけ安く、お得に購入するにはコツがあります!
ご紹介する攻略法をチェックして、ぜひ楽しいショッピングに役立ててください!

①先行セールと3つのタイムセール

Amazonブラックフライデーは例年、本セールの前に先行セールが行なわれます。こちらはプライム会員限定なので、まだ会員になっていないなら入会しておくと◎30日間の無料体験もありますよ。

また、特選タイムセール・数量限定タイムセール・ビッグサプライズセールなどのタイムセールも実施。

厳選された商品が日替わりで安くなるので、しっかりとスケジュールを確認しておきましょう。

Amazonプライムを体験する

②ポイントアップキャンペーンにエントリー

Amazonのセールでは、ほぼ毎回ポイントアップキャンペーンが開催されます。

エントリー必須で、購入金額と条件に応じてポイントがアップします。昨年は最大で12%還元だったので、2025年も期待できそうです。

過去にはさまざまなキャンペーンも開催されていたので、キャンペーンページはくまなくチェックしましょう!

ポイントアップキャンペーンを見てみる

③欲しいものリスト&ウォッチリストの活用

事前に欲しい商品をチェックしておき、欲しいものリストに入れておきましょう!

また、セール期間中のみに使えるウォッチリストもあります。

欲しい商品のセールを逃さないために、ぜひ活用して。

ほしい物リストの作成方法を見てみる

④Amazonアプリはマスト

欲しいものリストやウォッチリストの使用は、Amazonアプリがおすすめ!リストに追加した商品の販売前にプッシュ通知が届きます。

さらにアプリ経由でお買い物すると、ポイントが0.5%アップ!

Amazonショッピングアプリを見てみる

⑤Amazonギフトカードをチャージ

ギフトカードを事前にチャージしておけば、支払いもスムーズにできるのでおすすめです。チャージ分のポイントが還元される場合もあります。

2024年のブラックフライデーでは、Amazonギフトカードの購入でポイントが貰えるキャンペーンがありました。
2025年も同様のキャンペーンが予想されるので要チェックです!

Amazonギフトカードを見てみる

⑥Amazon MasterCardを利用

Amazon MasterCardで購入することで、プライム会員なら+2.0%、プライム会員でなくても+1.5%のポイントが還元されます。
Amazonでよくお買い物をするなら、作っておくとお得ですよ。

Amazon Mastercardを見てみる

⑦目玉商品は迷わずゲット!

Amazonブラックフライデーでは、普段は手が届きにくいような商品も安く設定され、多くの商品が一年で一番安くなるといえます。

そのような目玉商品は、みんな狙っているもの。カートに入れたら迷わず購入することをおすすめします!

このあとにご紹介するおすすめ商品も、ぜひ参考にしてくださいね。

Amazonブラックフライデー2025の割引率・対象商品・目玉商品は? おすすめを厳選!

Amazon タイムセール出典:prtimes.jp

Amazonブラックフライデーは、平均20%〜50%・最大80〜90%オフにもなります!
編集部おすすめの、もしブラックフライデーでセール価格になったとしたら買うべき商品を紹介するので、ぜひお得にゲットしてください!

※2025年11月1日現在、セール対象商品として確定しているものではありません。

買うべき『家電・ガジェット』リスト

【Amazon.co.jp限定】ケルヒャー コードレス高圧洗浄機 OC 5 Handy CB

【Amazon.co.jp限定】ケルヒャー(Karcher) コードレス高圧洗浄機 OC 5 Handy CB出典:www.amazon.co.jp

Karcher(ケルヒャー)のパワフルなコードレス高圧洗浄機。自吸用ホースやペットボトルを使えば、どこでも簡単に洗浄が可能です。5in1ノズルや洗浄剤タンク付きで泡洗車もばっちり。ケルヒャーのほかの高圧洗浄機もセール会場で確認してみて。

De’Longhi 全自動コーヒーマシン マグニフィカスタート ECAM22062B

De’Longhi (デロンギ) 全自動コーヒーマシン マグニフィカスタート ECAM22062B出典:www.amazon.co.jp

De’Longhi(デロンギ)の全自動コーヒーマシン。ボタンを押すだけで挽きたて、淹れたての本格カフェメニューが楽しめます。内部洗浄まで自動なのも嬉しい。デロンギのほかのコーヒーマシンもセール対象になるかも!

<編集部のリアルバイ>SHARP 衣類乾燥 除湿機 CVSH150W

シャープ 衣類乾燥 除湿機 CVSH150W出典:www.amazon.co.jp

「10月のプライム感謝祭でセール価格の37,500円で購入。4年前から使っているCV-J120-Wが壊れたため、買い替え。部屋干し派なので、必需品。ハイブリッドで年中使えるのが決め手。タンクがすぐ満杯になる、大満足の除湿力。静音性には賛否あるが、同じシャープの除湿機の買い替えで、以前に比べて音が小さくなったので、問題なし。毎日フルで稼働させています。」(編集部M)

買うべき『日用品・生活雑貨』リスト

【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 #001 フェイスタオル 5枚セット

【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 #001 フェイスタオル出典:www.amazon.co.jp

使いやすい厚みのフェイスタオル5枚セット。天然コットン100%なのも魅力です。毛羽立ちにくく、収納もしやすいので、デイリー使いにぴったり。Amazonでしか買えないタオル研究所のほかの製品も、ぜひチェックしてください。

T-fal 取っ手のとれる 鍋 フライパン9点セット

T-fal 取っ手のとれる 鍋 フライパン9点セット出典:www.amazon.co.jp

フライパン・ウォックパン・ソースパン(16 / 20cm)・バタフライガラスぶた(16 / 20cm)・シールリッド(16 / 20cm)・専用取っ手の9点セットです。T-fal(ティファール)のほかのフライパンもセール対象になっているかもnので、キッチン用品をまとめて新調したい方は要チェック!

iwaki 耐熱ガラス保存容器 アーバンクリア 7個セット

iwaki 耐熱ガラス保存容器 アーバンクリア 7個セット出典:www.amazon.co.jp

作り置きの保存などに便利な3サイズの保存容器セット。各サイズを重ねて収納できるのも◎WEB限定色のアーバンクリアは、中が見やすいうえスタイリッシュ。蓋をしたまま電子レンジで温められるのも便利です。バリエーション豊富なiwaki(イワキ)のアイテムを、ぜひセール会場で確認してみてください。

<編集部のリアルバイ>KEYUCA (ケユカ) Moi コンパクト ティッシュケース ホワイト

KEYUCA (ケユカ) Moi コンパクト ティッシュケース ホワイト出典:www.amazon.co.jp

「邪魔になりにくいコンパクトなティッシュケースを探していて購入。パックタイプのティッシュ1つ分がぴったりで便利!テーブルも狭くならず、可愛いのもお気に入りです。購入したときは白と黒しかなかったような気がしますが、今は木製タイプもあり、ほかの部屋用にまた買い足したいかも。」(編集部U)

買うべき『by Amazon』リスト

<編集部のリアルバイ>by Amazon ロカボナッツ チョコレート 20g×20パック

by Amazon ロカボナッツ チョコレート 20g×20パック出典:www.amazon.co.jp

「罪悪感が少ないおやつが食べたくて購入。もはや仕事中のパートナーです。低糖質でヘルシーなのにナッツのおかげで満足感が高いのが嬉しい。程よい甘さで美味しいので、セールになったら買い足したいです。」(編集部U)

<編集部のリアルバイ>by Amazon マスク ふつうサイズ 200枚

by Amazon マスク ふつうサイズ出典:www.amazon.co.jp

「マスクは秋冬のおでかけの必需品なので、by Amazonの大容量が◎小さめや大きめなど、5サイズから選べるのもおすすめポイント。」(編集部U)

<編集部のこれが欲しい!>【医薬部外品】by Amazon ヘパリンローション 200ml

by Amazon ヘパリンローション 200ml出典:www.amazon.co.jp

「乾燥が気になる季節なので、子供たち用の保湿アイテムとして購入を考えています。ポンプタイプで使いやすそうなのも◎医薬部外品で保湿力も高そうです。」(編集部U)

買うべき『食品・飲料』リスト

サントリー 天然水 ラベルレス(エコフィルム包装) 2L×9本【Amazon.co.jp限定】

サントリー 天然水 ラベルレス 2L×9本【Amazon.co.jp限定】出典:www.amazon.co.jp

安心のナチュラルミネラルウォーター(軟水)の9本セット。ラベルレス仕様・段ボールなしのエコフィルム包装で、環境にも配慮されています。非常時の備えとして水を常備しておきたい方にもおすすめ。セール期間中に、まとめてお得に手に入れておきましょう。

コカ・コーラ 綾鷹 ラベルレス 2LPET×8本【Amazon.co.jp限定】

綾鷹 ラベルレス 2LPET×8本出典:www.amazon.co.jp

急須で淹れたような深い味わいを楽しめる綾鷹の緑茶。2Lのペットボトルが8本入ったお得なセットで、ラベルレスなのも◎毎日手軽に美味しい緑茶を楽しみたい方におすすめ。コカ・コーラからは、ほかにもさまざまな飲料がセールに登場するかも。

<編集部のリアルバイ>伊藤園 ラベルレス 磨かれて、澄みきった日本の水 2L×8本

【Amazon.co.jp限定】伊藤園 ラベルレス 磨かれて、澄みきった日本の水 2L×8本出典:www.amazon.co.jp

「災害対策として水をローリングストックしているので、セールになったタイミングで定期的に購入しています。クセがなく飲みやすいため、お料理やコーヒーなどに使うのもおすすめです。ラベルレスで分別に手間がかからないところも、使いやすくて気に入っています。」(編集部H)

買うべき『美容・ケア用品』リスト

Braun 脱毛器 スキンアイエキスパート Pro7 PL7357【Amazon.co.jp限定】

ブラウン 脱毛器 スキンアイエキスパート Pro7 PL7357出典:www.amazon.co.jp

自宅でもサロンのようなボディケアがセルフでできる脱毛器。VIOを含む全身のケアに対応し、薄着になる季節にぴったり。自動でパワーを調節するので、初めてでも安心です。素早く全身をケアでき、忙しくてサロンに通う時間がない方にもおすすめです。

なめらか本舗 サナ リンクルアイクリーム NA【Amazon.co.jp限定】

なめらか本舗 サナ リンクルアイクリーム NA【Amazon.co.jp限定】出典:www.amazon.co.jp

人気のアイクリームが、Amazon限定のBIGサイズ(大容量)で登場。セール価格になれば、さらにお得にゲットするチャンスです。毎日の目元ケアに取り入れてる方も、まだ使ったことがない方も、ぜひチェックしてみてくださいね。

VTCOSMETICS CICA デイリースージングマスク

VTCOSMETICS CICA デイリースージングマスク出典:www.amazon.co.jp

シカヒアルロン配合のシートマスク。肌のゆらぎをやさしくケアできます。美容液がたっぷり染み込んだ0.2mmの極薄シートが肌にしっかり密着。毎日使えて、手軽にスキンケアを続けたい方にぴったり。VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス)の他のシートマスクもセール常連なので、ブラックフライデーにも期待!

<編集部のリアルバイ>バブ 【大容量】6種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ

バブ 【大容量】6種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ出典:www.amazon.co.jp

「去年の冬にも使っていて、子供たちも気に入っているのでリピしています。粉末タイプは子供が入れすぎてしまいますが、こちらは1回1つで◎毎日違う香りで入れるのもお気に入りポイントです。」(編集部U)

買うべき『季節アイテム』リスト

<編集部のこれが欲しい!>WAYSHOME 着る毛布 男女兼用 Mサイズ

WAYSHOME 着る毛布 男女兼用 Mサイズ出典:www.amazon.co.jp

「これまで使っていた着る毛布がくたびれてきたので買い替えを検討中。リブ袖で手首周りも暖かそうな点や、急いでいるときに簡易でかけられるハンガーループが付いているのに惹かれた。足首くらいまで隠れそうな丈も底冷えする季節に活躍してくれそう。」(編集部H)

<編集部のこれが欲しい!>SHARP ハイブリッド式 加湿器 HV-T75-W

シャープ ハイブリッド式 加湿器 HV-T75-W出典:www.amazon.co.jp

「空気の乾燥による喉の痛みや、風邪予防に買い換えを検討中です。上から給水が可能なためタンクを持ち上げる必要がないことや、お手入れが簡単な点が気になっています。花粉症の季節までフル活用できそうです!」(編集部A)

<編集部のこれが欲しい!>グローバル・ジャパン 湯たんぽみたいなあったかナイトソックス 2色組

グローバル・ジャパン 湯たんぽみたいなあったかナイトソックス 2色組出典:www.amazon.co.jp

「寒くなってきたので、就寝中の足の冷え対策に。履くだけで足を引き締め温めながら美脚メイクもできる特殊着圧機能が気になります。熱や汗がこもりにくいつま先オープンタイプが◎」(編集部M)

買うべき『ファッションアイテム』リスト

new balance スニーカー WS327

[ニューバランス] スニーカー WS327 旧モデル レディース出典:www.amazon.co.jp

new balance(ニューバランス)WS327は、レトロなデザインが魅力のスニーカー。大きな「N」ロゴと厚底ソールが可愛く、軽いので履き心地も快適。ニューバランスのスニーカーは、キッズサイズを含め豊富なモデルが毎回セールに登場しています。お気に入りの一足をぜひ見つけて♪

UNDER ARMOUR トレーニングバッグ

UNDER ARMOUR トレーニングバッグ出典:www.amazon.co.jp

ラップトップ用収納スペース付きで、ビジネスシーンにも使えるバックパック。もちろん旅行やトレーニングにもおすすめの収納力です。トレーニングウェアなど、ほかのUNDER ARMOUR(アンダーアーマー)アイテムもセール対象になるかも。

Amazonセールの年間スケジュール

カレンダーにチェックを入れる出典:stock.adobe.com

Amazonでは、一年を通してさまざまなセールが開催されています。年によって時期や名称の変更などがありますが、大まかな年間スケジュールは以下です。

1月上旬:初売りセール
3月上旬:新生活セール
7月上旬〜中旬:プライムデー<プライム会員限定>
10月上旬〜中旬:プライム感謝祭<プライム会員限定>
11月下旬〜12月上旬:ブラックフライデー

このほかにも、大型セールがない月をメインに行なわれている「スマイルSALE」や、「ファッションタイムセール祭り」などの中規模セールがありますよ。

Amazonブラックフライデー2025はたぶんもうすぐです!

11月、いよいよブラックフライデーシーズンが始まります!Amazonブラックフライデーは、年間で一番安いといえるビッグセールです!家電から日用品まで、お得な目玉商品が満載!この記事を参考にして、ぜひお得にショッピングしてくださいね!

11月4日まで、スマイルSALEも開催中!今すぐ欲しい食品・飲料、防寒アイテムなどは、すぐ届くAmazonでセール期間中に賢くお買い物しましょう♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
Aiko

美容や食べること、お酒、ファッション、音楽が大好きな30代ライターです。以前はネイリストやアパレル販売をしていました!
大好きな音楽を聴きながら、コーヒーを飲むのが至福の時間♪