次の「Amazonセール」はいつ?年間スケジュール・最新情報をチェック!【#セール情報】

Baby&Kids / Life style

『Amazon(アマゾン)』のセールは割引率が高く、商品数も豊富でとても魅力的ですよね。でも、日程やタイミングはなかなか把握しづらいものです。
そこで今回は、Amazonセールの2024年の年間スケジュールをご紹介!プライムデーやスマイルSALE(旧タイムセール祭り)などがいつからいつまでなのか、どのセールが安いのかもチェックします。
最新情報をしっかり押さえ、次回のAmazonセールに備えましょう!

― 広告 ―
flowers
Aiko
2024.05.29

【2024年】Amazonのセールはいつ?

2023年Amazonのセールはいつ?出典:www.shutterstock.com

2024年、Amazonのセールはいつ行われるのでしょうか。

「スマイルSALE」開催!次回の超大型セールは7月のプライムデー!プライム感謝祭は10月ブラックフライデーは11月下旬!

気になるセールの予定ですが、スマイルSALE」※の開催はほぼ毎月!次回は、5月31日(金)9:00〜6月3日(月)23:59に「Amazon スマイルSALE」が開催されます。
※「タイムセール祭り」から名称変更

期間中はセール対象商品が特別価格で提供されます。数日前から「先行セール」が行われることもありますよ♪
お買い物がよりお得になる「ポイントアップキャンペーン」も同時実施されることが予想されます。

期間中は、Amazon デバイスはもちろん、がんばる自分へのご褒美にぴったりな人気商品から家電、日用品、スポーツ用品、レディース・メンズのファッションアイテム、コスメ・スキンケア用品、ゲームなどがお得な価格で登場!
欲しいものをリストに追加しておいて、セール期間中にお得にゲットしてくださいね。

2024年のAmazonセール年間スケジュール<予想と実績>

2023年のAmazonセール開催実績が参考になりそうです。

開催日 セール内容
1月 1月3日(土)〜1月6日(火) 【終了】初売りセール
2月 2月2日(木)〜2月5日(日) 【終了】タイムセール祭り
3月 3月2日(木)〜3月6日(月)
3月17日(金)〜3月19日(日)
3月31日(金)〜4月2日(日)
【終了】新生活セール
【終了】ファッション×新生活タイムセール
【終了】新生活セール FINAL
4月 4月22日(土)〜4月25日(火) 【終了】ゴールデンウィーク・セール
5月 5月12日(金)〜5月14日(日) 【終了】ファッションタイムセール祭り
6月 6月1日(木)〜6月4日(日)
6月2日(金)〜6月4日(日)
6月17日(土)〜6月19日(月)
【終了】タイムセール祭り
【終了】夏先取りセール
【終了】ファッションタイムセール祭り
7月 7月9日(日)〜7月10日(月)
7月11日(火)〜7月12日(水)
7月22日(土)〜7月25日(月)
【終了】プライムデー先行セール
【終了】プライムデー
【終了】ファッションタイムセール祭り
8月 8月15日(火)〜8月17日(木) 【終了】ファッション×Techタイムセール祭り
9月 9月1日(金)〜9月4日(月)
9月9日(土)〜9月11日(月)
9月22日(金)〜9月24日(日)
【終了】季節先取りSALE
【終了】ファッションタイムセール祭り
【終了】Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り
10月 10月14日(土)〜10月15日(日)
10月31日(火)〜11月5日(日)
【終了】プライム感謝祭
【終了】Fashion×Homeタイムセール祭り
11月 11月24日(金)〜12月1日(金) 【終了】ブラックフライデー
12月 12月16日(金)〜12月18日(月) 【終了】ホリデーセール

続いて、2024年のAmazonセール開催実績と予想をまとめました。

開催日 セール内容
1月 1月3日(水)〜1月7日(日)
1月19日(金)〜1月21日(日)
【終了】初売りセール
【終了】タイムセール祭り
2月 2月1日(木)〜2月4日(日)
2月16日(金)〜2月18日(日)
【終了】タイムセール祭り
【終了】ファッションタイムセール祭り
3月 3月1日(金)〜3月5日(火)
3月29日(金)〜4月1日(月)
【終了】新生活セール
【終了】新生活セール FINAL
4月 4月19日(金)〜4月22日(月) 【終了】スマイルSALEゴールデンウィーク
5月 5月31日(金)〜6月3日(月) 【確定】スマイルSALE
6月   タイムセール祭り
夏先取りセール
ファッションタイムセール祭り
7月  上旬
 上旬
 下旬
プライムデー先行セール
プライムデー
ファッションタイムセール祭り
8月   ファッション×Techタイムセール祭り
9月  
 
 
 季節先取りSALE
 ファッションタイムセール祭り
 Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り
10月  中旬
 
 プライム感謝祭
 Fashion×Homeタイムセール祭り
11月  下旬  ブラックフライデー
12月  中旬  ホリデーセール

例年のセール期間をもとに予想した日程なので、日にちが近づいたらAmazonサイトで正式な日程をチェックしてくださいね。

ポイントアップキャンペーンもチェック

Amazonセール開催中は、同時にポイントアップキャンペーンも実施されます。

ポイントアップキャンペーンとは、期間中に合計1万円以上の買い物をすると、最大10%のポイントが付与されるというもの。

エントリー必須なので、セール日程が発表されたら忘れずにエントリーしてくださいね!

2024年のAmazonプライムデーはいつからいつまで?

ネットショッピングをする女性出典:www.shutterstock.com

『プライムデー』とは、Amazonで開催されるセールの中でも一番安いといえるビッグセールです。

2024年の開催日程は未定です。

プライムデー【2023年は終了】7月11日(火)〜7月12日(水)

2023年のプライムデーは、7月11日(火)0:00〜12日(水)23:59に開催。

2022年は、2022年7月12日(火)0:00〜2022年7月13日(水)23:59の48時間限定で開催されたので、2024年も同様のスケジュールが予想されます。

プライムデーは年に一度の大セール

プライムデーは年に一度の大セール出典:www.shutterstock.com

プライムデーとは、毎年7月に開催されている、プライム会員限定のビッグセールです。

Amazonのプライム会員であれば、かなりお得にさまざまな商品をゲットできます。

プライム会員でなくてもセールの対象商品や価格を見ることはできるので、欲しいものがあればこの機会に登録するのもアリです。割引率がとても高いため、会費を払っても元が取れるでしょう。
30日間の無料体験を利用して参加することも可能なのも嬉しいポイントです。

Amazonプライム会員とは

プライム会員とは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)の会員制プログラムのことです。

無料の配送特典や、Prime Video、Amazon Music Primeなど、お得なサービスを使うことができます。

また、ベビー用おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるので、赤ちゃんがいる人にはお得なサービスですよ。

プライムデーは何が安い?

プライムデーでは、テレビなどの家電やタブレットなどのデバイスをはじめ、日用品、おむつなどのベビー用品、ファッションアイテムなど、あらゆる商品がお得な価格で登場します。

また、Kindleで販売されている電子書籍も対象に。欲しい本がある人はぜひチェックしたいですね。

AmazonスマイルSALE(旧タイムセール祭り)はいつ?

タイムセール祭り出典:www.shutterstock.com

AmazonスマイルSALE(旧タイムセール祭り)とは、月に1〜2回開催されているセールのことです。

スマイルSALEはほぼ毎月開催

大型セールのない月に開催されている中規模なセールで、期間は3日間のことが多いです。
プライム会員ではなくても参加できるのが特長で、誰でもお得にお買い物できます。

大型セールよりも規模は小さいものの、さまざまな商品が10〜30%引きになるため、欲しいものが見つかればラッキーなセールです。

なお、今までの「タイムセール祭り」という名称は、2024年4月19日〜開催のゴールデンウィークセールから、「スマイルSALE」に変更。
「明るく、チャーミングなブランド特性を表現するAmazonの“スマイルロゴ”のように、お客様に笑顔でお買い物を楽しんでいただきたいという想い」が込められているそうです。

毎日開催しているタイムセールは2種類

Amazonでは、セール期間中ではなくても、毎日タイムセールが行なわれているのをご存じですか?

  • 特選タイムセール:24時間限定、1日最大5アイテム
  • 数量限定タイムセール:時間と販売数が限定されている

特選タイムセールは数量が限定されていないので、売り切れる心配がないのがメリットです。
数量限定タイムセールは商品が5分ごとに登場し、最大8時間で入れ替わります。
欲しいものがあれば、迷わず購入してしまいましょう。

プライム会員なら、数量限定タイムセールにも30分早く参加することができますよ。

プライムデー以外のAmazonセール

Amazonの大型セールは、以下の4種類があります。

  • 初売りセール
  • 新生活セール
  • プライムデー
  • ブラックフライデー

前述のプライムデー以外のセールをご紹介します。

【1月】初売りセール

例年1月初旬に開催されるセールで、2024年は1月3日(水)9:00〜1月7日(日)23:59の5日間行なわれました。

Amazon福袋が販売されるのが大きな特長で、「中身はおまかせ福袋」と「中身の見える福袋」の2種類が登場します。
人気家電や食品、日用品、ファッションアイテムなどが、お得にゲットできるチャンスです。
特選タイムセールの対象になることもあるので、欲しい福袋を見つけたらラッキーですよ!

目玉商品は、Fire TV Stick(ファイヤースティック)、Fireタブレット、Echo(エコー)シリーズなどのAmazonデバイスでしょう。

【3月】新生活セール

新生活セールとは、新生活に必要な家電や日用品が、安い価格で勢ぞろいするビッグセールです。
2024年は3月1日(金)9:00〜3月5日(火)23:59の5日間開催されました。また、「新生活SALE FINAL」として、3月29日(金)9:00〜4月1日(月)23:59の4日間の開催も決定しています。

iPadなどのタブレットやAmazonエコーなどのデバイスも安くなるので、購入や買い替えを検討中の方は要チェック!

特選タイムセール・数量限定タイムセール共に同時開催されるので、さらにお得に買い物することができますよ。
お目当ての商品があれば、ぜひゲットしましょう。

【11月】ブラックフライデー

アメリカでは感謝祭(11月第4木曜日)の翌日に、ブラックフライデーと呼ばれる最大規模のセールが行なわれます。クリスマス前ということもあり、黒字が連想されることからそう呼ばれているそうです。

日本のAmazonでも2019年から開催されているビッグセールで、誰でも参加が可能なのが嬉しいポイント!

期間中は特選タイムセール・数量限定タイムセールのほか、ビッグサプライズセールも実施。カテゴリー別に日替わりでお得なアイテムが登場します。
開始時間などの記載がないため、こまめなチェックが必要です。

また、ブラックフライデーの直後にサイバーマンデーというセールが開催されていましたが、2021年以降はブラックフライデーの期間が延長になる形で統合されました。

Amazonのセールをチェックしてお得にショッピング♡

Amazonのセールをチェックしてお得にショッピング出典:www.shutterstock.com

Amazonでは、1年を通してさまざまなセールが行なわれています。
いつどんなセールが開催されているかをチェックしておけば、お目当てのアイテムを安くゲットできるでしょう。
また、プライム会員になれば、限定セールに参加できたり、タイムセールに30分早く参加できたりと、さらにお得です。
ぜひこの記事を参考にして、良いお買い物をしてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
Aiko

美容や食べること、お酒、ファッション、音楽が大好きな30代ライターです。以前はネイリストやアパレル販売をしていました!
大好きな音楽を聴きながら、コーヒーを飲むのが至福の時間♪